クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6055] [6054] [6053] [6052] [6051] [6050] [6049] [6048] [6047] [6046] [6045]
やっぱり起きるのが辛いですね。。
とは言え、昨日が予定外となってしまったので
(おかげで娘との距離は縮まりましたが♪)
今日はとにかくやっつけます^^)
意外と仕事に時間を取られてちょっと焦りましたが。。。



まずはマットを引っ張り出します。
フェロールとカブトマットエースを使います。
そぉ♪ まずはモンギロンから片付けます^^)



フェロール主体でカブトマットエースを添加剤的に使います。
配合率は9:1 なんせキクロですからね。。冒険は出来ません♪



しっかり育ってくれていました^^)
いい塩梅での交換です。



まだ伸びしろを感じさせてくれます。
あとは今回の配合が上手くマッチしてくれるか・・・なんですね^^)



この個体は大きかったです。体重を測ればよかった。。。
まぁ後の祭りです。。



なんか4♂1♀のような気がしてきました。。
次で蛹化なのか?もう一本なのか?は分かりませんが
とにかくこれで一安心です。



で、お次はタイワンミヤマです。この頃になると
少し辺りが暗くなってきました。。
この時期は時間との勝負でもあります。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=