クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
これ・・・何回か書いているので、またかよ^^)って
感じられましたらスルーしてくださいね♪
クワタでもヴェトナム便ミヤマワイルドが店頭に並んでいたショップ様も
見受けられました。友人からも電話をいただき、そろそろ本格的な
ミヤマブリードシーズンインとなってまいりました^^)
産卵セットも組んだことですので、改めてブリードを決定した
種類をご紹介いたします^^)まずは画像のナンサーですね♪
自己ブリード個体はこれから起き出すか?と云う感じです。
フライミヤマ。まだ♀がぼんやりしていますが、活動次第ペアリングを
掛けていこうと思います。フライミヤマはシュパンスキーとタイ産を
飼育します。
アクベシアヌス。今年はヨーロッパミヤマ勢をどうするかが
悩みでしたが、アクベシアヌスはブリードします。唯一幼虫がいないのが
アクベシアヌスなんです♪
ヴェムケン。1ペア残しています。後食も始めたのでブリードします。
クワタでは海外の方が仲間の個体と一緒に連れて帰ってくれました^^)
たぶん一番最初に産卵セットに入りそうなセリケウス。
ラオス産をブリードします。
ロンドミヤマ。実は自分用に残している個体が 'Aって言ったら、えっ?って
聞き返されそうな個体なので、イマイチ心配なんですけどブリードします。
画像の個体はすでに嫁いでいます。
ヘルマンミヤマ プラネットミヤマ。プラネットは画像にしていないので
一緒にご紹介します♪ 産卵セットは組んでありますが果たして?
という感じです^^)プラネットのほうが先になりそうです。
イズミヤマ(利島 新島)今年の国産ミヤマはイズミヤマのみ
飼育します。黒島産が結構な数いるので、今回は少々自粛傾向です。
エラフスミヤマ。個人的に大好きなミヤマです。
昨年はそんなに採れなかったので、今回は爆産してほしいなぁ♡
国産ミヤマという括りでもう1種。アマミミヤマです。
個人的な思い入れのある種類なので、今年もブリードします。
あと画像はありませんがドンミヤマペアがいます。
若干友人に飼育を託したりもさせていただいたので、少し減りましたが
今年もミヤマがメインとなりそうです♪
感じられましたらスルーしてくださいね♪
クワタでもヴェトナム便ミヤマワイルドが店頭に並んでいたショップ様も
見受けられました。友人からも電話をいただき、そろそろ本格的な
ミヤマブリードシーズンインとなってまいりました^^)
産卵セットも組んだことですので、改めてブリードを決定した
種類をご紹介いたします^^)まずは画像のナンサーですね♪
自己ブリード個体はこれから起き出すか?と云う感じです。
フライミヤマ。まだ♀がぼんやりしていますが、活動次第ペアリングを
掛けていこうと思います。フライミヤマはシュパンスキーとタイ産を
飼育します。
アクベシアヌス。今年はヨーロッパミヤマ勢をどうするかが
悩みでしたが、アクベシアヌスはブリードします。唯一幼虫がいないのが
アクベシアヌスなんです♪
ヴェムケン。1ペア残しています。後食も始めたのでブリードします。
クワタでは海外の方が仲間の個体と一緒に連れて帰ってくれました^^)
たぶん一番最初に産卵セットに入りそうなセリケウス。
ラオス産をブリードします。
ロンドミヤマ。実は自分用に残している個体が 'Aって言ったら、えっ?って
聞き返されそうな個体なので、イマイチ心配なんですけどブリードします。
画像の個体はすでに嫁いでいます。
ヘルマンミヤマ プラネットミヤマ。プラネットは画像にしていないので
一緒にご紹介します♪ 産卵セットは組んでありますが果たして?
という感じです^^)プラネットのほうが先になりそうです。
イズミヤマ(利島 新島)今年の国産ミヤマはイズミヤマのみ
飼育します。黒島産が結構な数いるので、今回は少々自粛傾向です。
エラフスミヤマ。個人的に大好きなミヤマです。
昨年はそんなに採れなかったので、今回は爆産してほしいなぁ♡
国産ミヤマという括りでもう1種。アマミミヤマです。
個人的な思い入れのある種類なので、今年もブリードします。
あと画像はありませんがドンミヤマペアがいます。
若干友人に飼育を託したりもさせていただいたので、少し減りましたが
今年もミヤマがメインとなりそうです♪
この記事にコメントする