クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
やっと原名亜種らしい型の♂が羽化してきましたので
再度ご紹介です。
サイズ的にはまだまだなんですが、綺麗に羽化してくれました♪
ネパール・シスネリ産の原名亜種です。
アゴ先端の牙が開くのが特徴です。
しかし・・・見事な型です。あっ!ボクの飼育がではなく
ルニフェル本来の型のことを言っています^^)
ルニフェルと言えば、この金色の微毛も魅力の一つですね♥
実際のところ、もう一本交換していたらもう少し大きく羽化させられていた
かもしれないのが残念です。(実はここで交換しとこうか迷った時期が
ありました。。)
♀もこんな感じです♪ 撮影のために少々乾燥気味にしています。
オウゴンオニなどと同様、湿気を含むと黒くなります。
ヴィロススミヤマグループに所属するルニフェル。
チベットやフライなどと同グループなんですね^^)
飼育に関しては、ミヤマの中では難しくないとされていますが
ボクは起きだしの部分が少しのんびりしているかな?という
印象を持っています。最近の入荷は皆無とも言われている
シスネリ産。画像の個体はご予約済み。残りのペアも
ご予約済みと、自分用以外は全て出てしまいました^^)
再度ご紹介です。
サイズ的にはまだまだなんですが、綺麗に羽化してくれました♪
ネパール・シスネリ産の原名亜種です。
アゴ先端の牙が開くのが特徴です。
しかし・・・見事な型です。あっ!ボクの飼育がではなく
ルニフェル本来の型のことを言っています^^)
ルニフェルと言えば、この金色の微毛も魅力の一つですね♥
実際のところ、もう一本交換していたらもう少し大きく羽化させられていた
かもしれないのが残念です。(実はここで交換しとこうか迷った時期が
ありました。。)
♀もこんな感じです♪ 撮影のために少々乾燥気味にしています。
オウゴンオニなどと同様、湿気を含むと黒くなります。
ヴィロススミヤマグループに所属するルニフェル。
チベットやフライなどと同グループなんですね^^)
飼育に関しては、ミヤマの中では難しくないとされていますが
ボクは起きだしの部分が少しのんびりしているかな?という
印象を持っています。最近の入荷は皆無とも言われている
シスネリ産。画像の個体はご予約済み。残りのペアも
ご予約済みと、自分用以外は全て出てしまいました^^)
この記事にコメントする