クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
この夕飯を食べてから寝てしまう癖をどうにかしないとな・・・
と、思いつつ今起きている始末です。。
どうにか昨日 無事仕事納めを終え、クワではヤフオクの発送も終了♪
本日 近隣の方に♂単を頼まれているのでお届けして、もう少し
ヤフオク出品はしたいなぁと、ぼんやり考えています。
さて、一昨日迄人工蛹室に入っていたこの子を出してみました。
まだ腹が白いのですが、人工蛹室でひっくり返っていたので
(これは裏側を乾かしている行為で問題はありません。)
出してみました^^)あんまり長くは出せないのでパッと撮影して
いつものタッパーに入れています。
少し左右が非対称に羽化しています。これ・・・意外とクワあるあるなんですね。
野外個体でも見ることができます。標本の方はよくご存じかと思います。
しかし・・・同種とは思えないほどの違いです。マットも容器も置く場所も
同じなのにこの差。。。これはですね、今年の猛暑の影響かと推察いたします。
小さい個体は早い段階でスイッチが入り、さっさと蛹化羽化してしまったんですね。。
おっと^^)ご紹介しなきゃですね♪
ランミヤマ:チベット自治区ニンティー市メトク県
サイズは上からノギスを当てた程度で55ミリほど。しっかり固まったら
再計測いたします。クリスマスイヴの羽化になります。
グループ分け的にはヴィロススミヤマグループに属す
中型サイズのミヤマです。このグループはルニフェル チベット
ナンサー セリケウス フライなど人気種の多いグループでも
あります。チェンミヤマもこのグループですね^^)
コチラは種親と兄弟の画像です。この個体と比べたら飼育における
進歩が見えてると自画自賛しています^^)今回 羽化した♂は
♀を入手して得た幼虫を羽化させたのでCBF1表記です。
WF3とWF2×WF2(CBF1)の2系統を保持しています。
まだ蛹化中の個体もいるので、この冬は楽しみが増えています♪
と、思いつつ今起きている始末です。。
どうにか昨日 無事仕事納めを終え、クワではヤフオクの発送も終了♪
本日 近隣の方に♂単を頼まれているのでお届けして、もう少し
ヤフオク出品はしたいなぁと、ぼんやり考えています。
さて、一昨日迄人工蛹室に入っていたこの子を出してみました。
まだ腹が白いのですが、人工蛹室でひっくり返っていたので
(これは裏側を乾かしている行為で問題はありません。)
出してみました^^)あんまり長くは出せないのでパッと撮影して
いつものタッパーに入れています。
少し左右が非対称に羽化しています。これ・・・意外とクワあるあるなんですね。
野外個体でも見ることができます。標本の方はよくご存じかと思います。
しかし・・・同種とは思えないほどの違いです。マットも容器も置く場所も
同じなのにこの差。。。これはですね、今年の猛暑の影響かと推察いたします。
小さい個体は早い段階でスイッチが入り、さっさと蛹化羽化してしまったんですね。。
おっと^^)ご紹介しなきゃですね♪
ランミヤマ:チベット自治区ニンティー市メトク県
サイズは上からノギスを当てた程度で55ミリほど。しっかり固まったら
再計測いたします。クリスマスイヴの羽化になります。
グループ分け的にはヴィロススミヤマグループに属す
中型サイズのミヤマです。このグループはルニフェル チベット
ナンサー セリケウス フライなど人気種の多いグループでも
あります。チェンミヤマもこのグループですね^^)
コチラは種親と兄弟の画像です。この個体と比べたら飼育における
進歩が見えてると自画自賛しています^^)今回 羽化した♂は
♀を入手して得た幼虫を羽化させたのでCBF1表記です。
WF3とWF2×WF2(CBF1)の2系統を保持しています。
まだ蛹化中の個体もいるので、この冬は楽しみが増えています♪
この記事にコメントする