クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
昨年の秋から購入したり、いただいたりで
今やノコを凌駕するんじゃないかという数の
ミヤマクワガタの幼虫たち。
全頭見るのが精一杯で画像にできませんでしたが、
大きくなっています。同種異亜種で生育度の違いが
見て取れたりするので面白いです。
あと国産は産地別や採卵時期で、生育速度が違いますね^^)
興味深いです。
イズミヤマの幼虫は伊豆大島産が2系統
(とは言っても出所は同じ♪)いるのですが、どちらも
大きくなっています。伊豆大島産のイズミヤマは
種親を一緒に採集しているので(ボクが採ったわけでは
ないです^^)ラベルというより、採れた場所が
頭に思い浮かぶぐらいです。イズミヤマは伊豆大島産の他
神津島産がいます。
昨年夏入手して、一部販売したりおすそ分けした白老町の
ミヤマの幼虫が、幼虫バックでいるんです^^)
北海道産は他に今金町も一緒に来て幼虫は10頭ほど
います。両産地とも成長が早いのですが、これは
飼育温度が高いのかな?と、思っています。
画像はありませんが、人気の外産種もいますよ❤
アクベシアヌス ユダイクスはもちろんのこと
ミシュミ ウェムケン メアレー タイワン クラーツ
ミシュミ ウェムケンは成虫のサイズにしては
幼虫が大きくなりますね^^)
ちょっとビックリしています。大きくなると言えば
クラーツも大きくなっています。ウチのクラーツは
中国産で、意外とミヤマにしては高温のほうが
育ちがいいように感じています。クラーツは
そろそろエサ交換です。タイワンはアマミミヤマの
近縁種ということで購入したのですが、成長の仕方が
違いますね。あと、マットも違うようなので近日
入れ替えるつもりです。
(画像は淡路島産)
国産離島モノも加齢が進んできていますね^^)
黒島産 伯方島産 中甑島産・・・大きくなっています。
あと仕事仲間が自宅付近で
(というか、自宅マンションの壁に付いていた♪)
採集した北鎌倉産。幼虫こそはそんなに採れなかった
けど残した幼虫は大きくなっていて、中甑島 伊豆大島
と遜色ない大きさまで育っています。鎌倉でミヤマが採れるというのは
聞いていましたが、私有地だったり治安維持が徹底されていたりで
(あと観光名所ですからね^^)なかなか難しい部分はあります。)
実物を見たのは初めてだったのですが、これも楽しみのひとつです。
と、長くなったのでここらへんにしときますが
これ以外に宮崎県産が2産地いたりするので数は凄まじいです♪
今やノコを凌駕するんじゃないかという数の
ミヤマクワガタの幼虫たち。
全頭見るのが精一杯で画像にできませんでしたが、
大きくなっています。同種異亜種で生育度の違いが
見て取れたりするので面白いです。
あと国産は産地別や採卵時期で、生育速度が違いますね^^)
興味深いです。
イズミヤマの幼虫は伊豆大島産が2系統
(とは言っても出所は同じ♪)いるのですが、どちらも
大きくなっています。伊豆大島産のイズミヤマは
種親を一緒に採集しているので(ボクが採ったわけでは
ないです^^)ラベルというより、採れた場所が
頭に思い浮かぶぐらいです。イズミヤマは伊豆大島産の他
神津島産がいます。
昨年夏入手して、一部販売したりおすそ分けした白老町の
ミヤマの幼虫が、幼虫バックでいるんです^^)
北海道産は他に今金町も一緒に来て幼虫は10頭ほど
います。両産地とも成長が早いのですが、これは
飼育温度が高いのかな?と、思っています。
画像はありませんが、人気の外産種もいますよ❤
アクベシアヌス ユダイクスはもちろんのこと
ミシュミ ウェムケン メアレー タイワン クラーツ
ミシュミ ウェムケンは成虫のサイズにしては
幼虫が大きくなりますね^^)
ちょっとビックリしています。大きくなると言えば
クラーツも大きくなっています。ウチのクラーツは
中国産で、意外とミヤマにしては高温のほうが
育ちがいいように感じています。クラーツは
そろそろエサ交換です。タイワンはアマミミヤマの
近縁種ということで購入したのですが、成長の仕方が
違いますね。あと、マットも違うようなので近日
入れ替えるつもりです。
(画像は淡路島産)
国産離島モノも加齢が進んできていますね^^)
黒島産 伯方島産 中甑島産・・・大きくなっています。
あと仕事仲間が自宅付近で
(というか、自宅マンションの壁に付いていた♪)
採集した北鎌倉産。幼虫こそはそんなに採れなかった
けど残した幼虫は大きくなっていて、中甑島 伊豆大島
と遜色ない大きさまで育っています。鎌倉でミヤマが採れるというのは
聞いていましたが、私有地だったり治安維持が徹底されていたりで
(あと観光名所ですからね^^)なかなか難しい部分はあります。)
実物を見たのは初めてだったのですが、これも楽しみのひとつです。
と、長くなったのでここらへんにしときますが
これ以外に宮崎県産が2産地いたりするので数は凄まじいです♪
この記事にコメントする