クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6296] [6295] [6294] [6293] [6292] [6291] [6290] [6289] [6288] [6287] [6286]
ウチにいるアマミミヤマは全部で3産地。
そのうちの名瀬産の♀が早期羽化して
どうしようかと思っていたところ、幼虫を入手した
友人に相談したら、♂ならいるからと快諾を
いただきまして♪ 連れて帰ってきたのが先週の土曜日。
ご紹介させていただこうと思います^^)



カワイイです♡ インフォはいただいていたので
分かってはいたんですが実物を見るとホントカワイイ♪



しっかりアマミミヤマしているところもイイ♡♡
しかし、触角と複眼はサイズ関係ないのですね?
その辺りもカワイサに一役買っています♪



イエローバンドもしっかり出ています。



ラミニフェルグループでは北限になるのでしょうか?
最小種でもありますね^^)
そう考えても貴重なアマミミヤマ。
今期 ブリード決定です。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=