クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4986] [4985] [4984] [4983] [4982] [4981] [4980] [4979] [4978] [4977] [4976]
今度はミヤマクワガタですね^^)



意外と思うかもしれませんが、全てのステージで
20℃以下にしなければならないというワケではなさそうです。

確かに上に上がってきている幼虫もいることはいるけど
そうでもないというのが大半です。



今期は外産もいるので非常に楽しみですね。
正直なところ、ミシュミがあんなに大きくなるとは
思いませんでした。。どちらかというとウェムケンのほうが
繊細かもしれませんね。。



面白いのは北海道産で、実は羽化してきている個体もいます。
今はノコの羽化が最盛期でタッパーが不足している状態なので
割り出すのは控えていますが、北海道産はやはり温度は控えめに
しといたほうがいいようです。



イズミヤマは1年で羽化しちゃうよと教えてもらっていたのですが
神津産は幼虫していますねぇ^^)伊豆大島産はちらほら蛹室を
作っているみたい。。外から見えることが少ないですからね。。
やっぱり温度なのかな?中甑産は全頭幼虫ですね。
まぁともかくですよ。。ミヤマのおかげで部屋が片付かないのは
事実で、気温が下がり次第棚に戻すつもりです。



外産で面白いのはクラーツ。すでに3令に加齢してからの購入なのですが
意外と温度耐性が強く(と、言いますか?ミヤマとしては
温度高めのほうが調子がよさそうです。)、状態的には悪くないです。

そろそろ産卵セットも割り出したいところなのですが、こぉ
暑くちゃね。。夜でもムリっぽいです。。

個人的にはヒメミヤマは攻略したい種類です。
ルックとノビリスの割り出しはまだですが、いい結果が出てくれると
いいなと思っています。

ボクの場合、飼育種の大半が国産種なのでミヤマも国産のほうが
入りやすいのですが、ミヤマは外産から始めるのもいいかもしれませんね♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=