クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5571] [5570] [5569] [5568] [5567] [5566] [5565] [5564] [5563] [5562] [5561]
書こうと思っていて画像が入らず書けなかった失敗談。。



出品した♂と同等もしくは大きいのでは?
と、喜んでいた個体。
翅パカで羽化してきました。容器側面の蛹室だったので
大丈夫かと思っていましたが失敗してしまいました。



サイズ的には62あたりなので、まぁ満足のいく個体なのですが
耳状突起の反り返り具合やアゴの太さなどは出品個体に及びません。。



ここで少し考察なのですが、市販のマットでは強すぎる、
もしくは適さない種類は存在します。これは市販されるされない以前に
需要が極端に少ないことも意味しているので、その種に適した
エサを自分で作る(もしくはブレンドして適応させる)しかないのですが
ここでその種の大型羽化を目指す・・・となると
もう一段階踏み込んでエサの作り込みが必要と言うことに
なります。



ここでボクがヒントを得たのがマルバネ飼育です。
マルバネのエサや産卵セットに必要なマットのひとつに
赤枯れマットがありますが、ある種を除いて赤枯れ配合マットを
使い続けても大きくはならないのですね。。どこかで一捻り加えないと
大きく育ってくれないのです。今回のクラーツ飼育では
意図的に狙ったわけではないけど、マットが足りないとかそんな理由で
入れたマットが功を奏したという結果になりました。



まだ一例でしかありませんので、具体的にこのマットを
こう使ってと言う言及は出来ないけれど何回か試行錯誤して
いい結果が出たらお伝えしたいと思います。



クワガタの飼育は大雑把に考えると同じような行為を
しているように自分でも感じるのですが、細かいところを
丹念に探っていくと違いが分かり、深みに嵌っていきます^^)
いわゆるヒメミヤマの括りで捉えられるミヤマクワガタの
飼育は面白いのと同時に夢中になります。今号のビークワは
非常に参考になっているし、発奮材料にもなっているので
今後もミヤマ飼育・・・楽しめると思います♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=