クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6489] [6488] [6487] [6486] [6485] [6484] [6483] [6482] [6481] [6480] [6479]
マルバネのマット交換をしていたら、なんとっ!
1頭自力ハッチで出てきていました!!!



サイズは54ほどなので、そんなに大きくはありませんが・・・



西表島・古見産WF1 早期羽化なので、横幅がないのと
前胸の淵の平たい部分が大きいです。



なんか石垣島産チックです。



完全大歯とはならないのか?アゴの形状が複雑です。



もうちょっとゆっくり見て、またレビューしたいと思います。



どちらにしてもここ数年で一番のエクセントリックな出来事には
変わりなく、このあともう1本暴いてみたら繭玉作成中でしたので
ヤエマル全頭 何もしないで棚に戻しました。
ただねぇ。。。今年はサイズ・・・期待できません(^^♪





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=