クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
とりあえずいろいろ増えてきたし、いろいろ
やっちゃったので記録しときます。
アマミネブト
トカラネブト(諏訪之瀬)(悪石)
イヘヤネブト
ネブト(伊豆大島)(口永良部島)(対馬)
種子島はこないだ☆。。。あと屋久島が♀のみ。
オキノエラブネブト
チチジマネブト
ヨナグニネブト
うーん。。。こーなってくると
ナカノシマネブトを逃したのはデカイ。。。
ボクは自分用に残している個体は
基本♂♀同居です。事故はパプキン同様ほとんどないです。
(と言うか、まだないです。)
でも♂同士、♀同士の同居はダメみたい。。
やっぱりクワガタです。。
産卵セットはRTN製Uマット ケースはミニです。
交尾も確認したのはオキノエラブネブトぐらいで
あとはもう勝手にして状態。
だいたいうまくいっています^^)温度は高めの場所が
好都合です。水分量は若干多めがいいかなーと思っています。
産卵数は平気で50とかいっちゃうので、ここをコントロール
できればなぁと考えています。イヘヤは130越えでした。。
幼虫飼育に使うマットはステージによって分けています。
初令のころはUマット+産卵セット使用済み+他のクワ使用済み。
一番の大敵はコバエです。産卵セットの使用済みは
コバエに汚染されていない部分を選んで使います。
初令~の幼虫初期は多頭飼育がキーワード。
500のプリンカップに4~6頭入れていますが
イイカンジは4頭です。3令の大きさが違います。
3令からは単頭に。こないだも書きましたが
このときのマットはUマット+他のクワ使用済み+以前のマット
+他のクワ菌糸の食いカス
このときも大敵はコバエなので、コバエに汚染されていない部分を
幼虫の周りにまぶしました^^)これは結果待ちです。
なんかで読んだのですが菌糸カスを入れると大きくなるという記事を
読んで鵜呑みにしています^^)ちなみになんですが菌糸カス・・・
白い部分は入れません。これはかなりのパーセンテージで
カビが湧きます。(これは他のクワで実証済み。)
繭玉を割って成虫を取り出した場合、休眠期間は長いほうが
いいみたい。繭玉を自分で割って出てきた個体よりも倍ぐらい
かかると思っていいかもしれません。繭玉を割って蛹で出してしまった
場合。。一度繭玉に似せて作った人工蛹室で羽化させた経験あり。
けっこー作るのに時間はかかりました。あんまりやりたくないです。
前蛹で出しちゃった場合。。。諦めたほうがいいかもしれません。。。
とにかく繭玉を掘り出したら割らないに越したことはありません。
休眠期間ですがコクワの長めぐらいかなーと、思っています。
あと早期羽化個体はいるので産卵の時期とかは考えたほうが
いいですね。
昨年までは確実に羽化させることが目的でしたが
今年はなんとなくコツも掴めてきたので大きな個体を並べたいという
野望が出てきました^^)
最後に販売予定なのですが
トカラネブト(諏訪之瀬)は購入手続き中です。
(ありがとうございます♪)
イヘヤネブト成虫1ペア アマミネブト成虫1ペア
ヨナグニネブト3令幼虫10頭まで。
オキノエラブネブト3令幼虫(頭数はお申し付けください。)
を予定しております。
こちらは随時受け付けておりますので遠慮なく
お申し付けください。
ん?・・・・備忘録だったよな?。。。^^)
やっちゃったので記録しときます。
アマミネブト
トカラネブト(諏訪之瀬)(悪石)
イヘヤネブト
ネブト(伊豆大島)(口永良部島)(対馬)
種子島はこないだ☆。。。あと屋久島が♀のみ。
オキノエラブネブト
チチジマネブト
ヨナグニネブト
うーん。。。こーなってくると
ナカノシマネブトを逃したのはデカイ。。。
ボクは自分用に残している個体は
基本♂♀同居です。事故はパプキン同様ほとんどないです。
(と言うか、まだないです。)
でも♂同士、♀同士の同居はダメみたい。。
やっぱりクワガタです。。
産卵セットはRTN製Uマット ケースはミニです。
交尾も確認したのはオキノエラブネブトぐらいで
あとはもう勝手にして状態。
だいたいうまくいっています^^)温度は高めの場所が
好都合です。水分量は若干多めがいいかなーと思っています。
産卵数は平気で50とかいっちゃうので、ここをコントロール
できればなぁと考えています。イヘヤは130越えでした。。
幼虫飼育に使うマットはステージによって分けています。
初令のころはUマット+産卵セット使用済み+他のクワ使用済み。
一番の大敵はコバエです。産卵セットの使用済みは
コバエに汚染されていない部分を選んで使います。
初令~の幼虫初期は多頭飼育がキーワード。
500のプリンカップに4~6頭入れていますが
イイカンジは4頭です。3令の大きさが違います。
3令からは単頭に。こないだも書きましたが
このときのマットはUマット+他のクワ使用済み+以前のマット
+他のクワ菌糸の食いカス
このときも大敵はコバエなので、コバエに汚染されていない部分を
幼虫の周りにまぶしました^^)これは結果待ちです。
なんかで読んだのですが菌糸カスを入れると大きくなるという記事を
読んで鵜呑みにしています^^)ちなみになんですが菌糸カス・・・
白い部分は入れません。これはかなりのパーセンテージで
カビが湧きます。(これは他のクワで実証済み。)
繭玉を割って成虫を取り出した場合、休眠期間は長いほうが
いいみたい。繭玉を自分で割って出てきた個体よりも倍ぐらい
かかると思っていいかもしれません。繭玉を割って蛹で出してしまった
場合。。一度繭玉に似せて作った人工蛹室で羽化させた経験あり。
けっこー作るのに時間はかかりました。あんまりやりたくないです。
前蛹で出しちゃった場合。。。諦めたほうがいいかもしれません。。。
とにかく繭玉を掘り出したら割らないに越したことはありません。
休眠期間ですがコクワの長めぐらいかなーと、思っています。
あと早期羽化個体はいるので産卵の時期とかは考えたほうが
いいですね。
昨年までは確実に羽化させることが目的でしたが
今年はなんとなくコツも掴めてきたので大きな個体を並べたいという
野望が出てきました^^)
最後に販売予定なのですが
トカラネブト(諏訪之瀬)は購入手続き中です。
(ありがとうございます♪)
イヘヤネブト成虫1ペア アマミネブト成虫1ペア
ヨナグニネブト3令幼虫10頭まで。
オキノエラブネブト3令幼虫(頭数はお申し付けください。)
を予定しております。
こちらは随時受け付けておりますので遠慮なく
お申し付けください。
ん?・・・・備忘録だったよな?。。。^^)
この記事にコメントする
こんにちは~
ネブト記事、何時も楽しみにしてますよ^^
菌糸カスは此方ではいい結果が出てますよ。
産卵時は食痕のみですが、幼虫には丸ごとミキサーで砕いてマットの混ぜて与えています。
現在は1度発酵させてから使用していますが、昨年本土ネブトとアッチョスネブトにそのまま使ったところ、大きな幼虫になりましたよ~
菌糸カスは此方ではいい結果が出てますよ。
産卵時は食痕のみですが、幼虫には丸ごとミキサーで砕いてマットの混ぜて与えています。
現在は1度発酵させてから使用していますが、昨年本土ネブトとアッチョスネブトにそのまま使ったところ、大きな幼虫になりましたよ~