クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
とにかく一世を風靡した印象があります。
当時、ネブトに傾倒してきた(興味を持ち始めた)時期でも
あったというのもありました。
あとですね、まだネブトの飼育というのが浸透していない時期でも
あったのですね。。そんなに種類も出ていませんでしたし、クワタなどの
展示即売会でも出展しているところは限られていたという印象がありました。
市販のマットで産卵飼育ができることが分かったのは、大きかったかも
しれませんね^^)しかも大きくなる(!)
もちろんそれ以前に飼育されている方はいただろうし、
コレクションされている方もいたと思いますが、今ほど色々見れる機会は
そうそうなかったと思います。
そんな中でも珍産地ネブトの先駆けみたいな印象のアマミネブト
加計呂麻島産。今は亡き採集家様からの累代個体です。
久しぶりに飼育して、納得のいくサイズが出てきました♪
なかなか飼育レコードの牙城を崩せないのもネブトだったりします。
以前のように多種類多産地を一度に飼育するようなことはしないと
思いますが、続けていきたいクワガタのひとつです^^)
当時、ネブトに傾倒してきた(興味を持ち始めた)時期でも
あったというのもありました。
あとですね、まだネブトの飼育というのが浸透していない時期でも
あったのですね。。そんなに種類も出ていませんでしたし、クワタなどの
展示即売会でも出展しているところは限られていたという印象がありました。
市販のマットで産卵飼育ができることが分かったのは、大きかったかも
しれませんね^^)しかも大きくなる(!)
もちろんそれ以前に飼育されている方はいただろうし、
コレクションされている方もいたと思いますが、今ほど色々見れる機会は
そうそうなかったと思います。
そんな中でも珍産地ネブトの先駆けみたいな印象のアマミネブト
加計呂麻島産。今は亡き採集家様からの累代個体です。
久しぶりに飼育して、納得のいくサイズが出てきました♪
なかなか飼育レコードの牙城を崩せないのもネブトだったりします。
以前のように多種類多産地を一度に飼育するようなことはしないと
思いますが、続けていきたいクワガタのひとつです^^)
この記事にコメントする