クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4082] [4081] [4080] [4079] [4078] [4077] [4076] [4075] [4074] [4073] [4072]


けっこーしっかりしてきました♪
昨年2回のセットで相当数得ることができた
ヤエヤマコクワ。
一時姿を消しましたが、最近はちらほら見ることが
できます。



アゴ先のキバもしっかり出ています。
内歯の盛り上がりもヨシ♪



前胸側淵の形状もこのサイズになると
顕著です。ズングリムックリ感もいいですねぇ^^)



実はこの子、大台を突破しています。
親はまだ存命していて(けっこー長生きですよ♪)
今年も一回ぐらいは頑張ってもらおうかなと
思っています。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大変にご無沙汰しています
そういえば、八重山コクワと言えば石垣島産で唯一の採集記録を持つ岐阜在住の方がブリードに成功したそうですね。

かつての臥蛇島ノコギリの様にブリード個体が多くなるまでは出回っても恐らく『超珍品』になることでしょうねぇ。

そうそう、以前お約束させて頂きました小宝島・北大東の各ヒラタについてはまた直接ご連絡させていただきます。

ちなみに、小宝島は再延期になります事ご寛容ください。。。。。
53R 2018/05/29(Tue)01:07:15 編集
お久し振りです♪
それはスゴイですね^^)
あー、ゆっくりで行きましょう♪
あんず 2018/05/29(Tue)19:32:11 編集
material by:=ポカポカ色=