クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
これ・・・漠然とし過ぎていますよね?^^)
好みの種類 背景などでいろいろ変わりますよね?
あと亜種分けされているされていないでかなり変わると思います。
ホント 個人の好みと拘りが最優先される部分ですから、一概に言えないのですが
ボクが知っている範囲で独断と偏見が、大いに入り混じった内容を
書かせていただきます^^)参考にもならないかもしれませんが
お付き合いいただけたら幸いです。
ノコ・・・少ないということはあまりないですが、宮島産は少ないし
野外では小さい個体しかいないようです。離島ではありませんが
北海道産の知床や釧路あたりになると激減します。流通量が少ないのは
前述の宮島に加えて、隠岐諸島 甑諸島は出ていたら買いだと思っています。
あと日本海側の離島モノは探さないとなかったりします。
何かレア産地がないかお探しでしたら、ヒラタがよく採れる(亜種含む)産地
ではノコが少ないです。福江島・対馬などは割と少ないですよ♪
本土ノコとしてよく見ることができる壱岐島 伊豆大島産は、
野外で70OVERが採れやすい産地として知られていますが、
飼育での大きなサイズはかなり技術が必要だと思っています。
コクワ・・・離島モノとなると全般的に数が少ない印象です。
あと比較的赤い個体が多いです。購入しようとするとそんなに
出回っていないのもコクワの特徴ですね♪ ちなみにですが、
離島でもコクワが優占種になっている島は存在します。
ヒラタ・・・ヒラタはノコと逆でノコが採れやすい産地はヒラタは少ないです。
壱岐島は行ったことがないので分かりませんが、伊豆大島では1♀見たことが
あるだけです。伊豆諸島ではハチジョウヒラタが有名ですけど、他の島のヒラタは
稀です。あとですねぇ。。これ・・・ボクもしっかり個体を見たわけでないので
あまり言及できないのですが、ツシマ ゴトウ イキに代表されるアゴが長くなる
亜種と本土ヒラタの中間に位置するようなアゴサイズのいる産地があります。
個体数は少なくないようですが、採集に行かれる方が少ないのと、
2019年か18年(ちょっと記憶が掠れています。)
に、その産地が出品されたときは異様な高値が付いていました。
同じようなことでは馬渡(マダラ)島産のヒラタはイキヒラタとされていますが、
飼育では本土ヒラタとイキヒラタ 両方の型が出ることがあります。
ネブト・・・ネブトも離島モノ全般少ないと言って過言ではないと思います。
ただネブトの場合 亜種も多いので、どうしてもそちらに目が行きがちです^^)
伊豆諸島全般 瀬戸内海周辺 五島列島 対馬 大隅諸島・・・
どこを取っても少ない印象です。産地によっては非常に高価になる産地も
ありますから、ご自分の好みや拘りを大事にコレクションされるといいと思います。
ミヤマ・・・こちらも離島モノとなると激減します。ただミヤマの場合
産地というと大型が採集される産地のほうが注目されますね^^)
ただ離島でも大型が採集される産地は存在しまして、佐渡島などは
大型が採れていますね^^)伊豆諸島の個体群はイズミヤマとして
亜種分けされているのはご存じの通り(^^♪ 他離島モノも少ないですが
その中でも激レアは黒島産。採集禁止地域にもなっているので、流通は稀な
産地となっています。ちょっと話が戻りますが、神津島(伊豆諸島)は
日本で唯一ミヤマが2種いる島です。
と、まぁ長々と書かせていただきました。
ボク個人として探しているのは礼文島・宮島のミヤマ 神津島のイズミヤマ
五島列島・対馬のノコ 一度手に入れて絶やしてしまった中甑島のノコは
あったら欲しいなぁという気持ちがあります。どちらにしてもなかなか出てこない
ので、気長に見ていきたいと思います。
好みの種類 背景などでいろいろ変わりますよね?
あと亜種分けされているされていないでかなり変わると思います。
ホント 個人の好みと拘りが最優先される部分ですから、一概に言えないのですが
ボクが知っている範囲で独断と偏見が、大いに入り混じった内容を
書かせていただきます^^)参考にもならないかもしれませんが
お付き合いいただけたら幸いです。
ノコ・・・少ないということはあまりないですが、宮島産は少ないし
野外では小さい個体しかいないようです。離島ではありませんが
北海道産の知床や釧路あたりになると激減します。流通量が少ないのは
前述の宮島に加えて、隠岐諸島 甑諸島は出ていたら買いだと思っています。
あと日本海側の離島モノは探さないとなかったりします。
何かレア産地がないかお探しでしたら、ヒラタがよく採れる(亜種含む)産地
ではノコが少ないです。福江島・対馬などは割と少ないですよ♪
本土ノコとしてよく見ることができる壱岐島 伊豆大島産は、
野外で70OVERが採れやすい産地として知られていますが、
飼育での大きなサイズはかなり技術が必要だと思っています。
コクワ・・・離島モノとなると全般的に数が少ない印象です。
あと比較的赤い個体が多いです。購入しようとするとそんなに
出回っていないのもコクワの特徴ですね♪ ちなみにですが、
離島でもコクワが優占種になっている島は存在します。
ヒラタ・・・ヒラタはノコと逆でノコが採れやすい産地はヒラタは少ないです。
壱岐島は行ったことがないので分かりませんが、伊豆大島では1♀見たことが
あるだけです。伊豆諸島ではハチジョウヒラタが有名ですけど、他の島のヒラタは
稀です。あとですねぇ。。これ・・・ボクもしっかり個体を見たわけでないので
あまり言及できないのですが、ツシマ ゴトウ イキに代表されるアゴが長くなる
亜種と本土ヒラタの中間に位置するようなアゴサイズのいる産地があります。
個体数は少なくないようですが、採集に行かれる方が少ないのと、
2019年か18年(ちょっと記憶が掠れています。)
に、その産地が出品されたときは異様な高値が付いていました。
同じようなことでは馬渡(マダラ)島産のヒラタはイキヒラタとされていますが、
飼育では本土ヒラタとイキヒラタ 両方の型が出ることがあります。
ネブト・・・ネブトも離島モノ全般少ないと言って過言ではないと思います。
ただネブトの場合 亜種も多いので、どうしてもそちらに目が行きがちです^^)
伊豆諸島全般 瀬戸内海周辺 五島列島 対馬 大隅諸島・・・
どこを取っても少ない印象です。産地によっては非常に高価になる産地も
ありますから、ご自分の好みや拘りを大事にコレクションされるといいと思います。
ミヤマ・・・こちらも離島モノとなると激減します。ただミヤマの場合
産地というと大型が採集される産地のほうが注目されますね^^)
ただ離島でも大型が採集される産地は存在しまして、佐渡島などは
大型が採れていますね^^)伊豆諸島の個体群はイズミヤマとして
亜種分けされているのはご存じの通り(^^♪ 他離島モノも少ないですが
その中でも激レアは黒島産。採集禁止地域にもなっているので、流通は稀な
産地となっています。ちょっと話が戻りますが、神津島(伊豆諸島)は
日本で唯一ミヤマが2種いる島です。
と、まぁ長々と書かせていただきました。
ボク個人として探しているのは礼文島・宮島のミヤマ 神津島のイズミヤマ
五島列島・対馬のノコ 一度手に入れて絶やしてしまった中甑島のノコは
あったら欲しいなぁという気持ちがあります。どちらにしてもなかなか出てこない
ので、気長に見ていきたいと思います。
この記事にコメントする