クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6306] [6305] [6304] [6303] [6302] [6301] [6300] [6299] [6298] [6297] [6296]
産卵セットを割り出した時点では、頭数は把握します。
そこから数の多い種類は幼虫で出品させていただいたり
しているのですが、ここで数の把握を勘違いしたりするんですね^^)
あと♂と♀の比率ですね。。そこに羽化ズレが加わります。



ノコやヒラタの場合は、♂♀判定がしやすいのと、羽化ズレしても
そんなに怖くないのですが(ワインセラーの導入が功を奏しています♪)、
ミヤマは♀班が分かりにくいのもそうですが、
羽化ズレが長いと1年とか平気でずれるので
少々困ってしまったりしています。。



意外とインド(その周辺も含みます。)が原産の種類は
ウチではずれて羽化してきていません。♂の特大幼虫は別ですが
今のところ飼育技術が追い付いていないのが幸いして(?)、
ずれても2ヶ月程度で羽化してきます。



国産ミヤマは顕著でして。。。♀は長くても1年半で羽化して
しまい、(昨年 一昨年は♀はほとんど一年でした。。)♂の
1年1化は少なく、ほとんどの個体が2年になるので
ペアにするには(特に販売時には)、少々気が引けて
しまいます。。そう考えますとね^^)イズミヤマはある意味
飼育しやすいかもしれませんね? ♂を2年にするには
ちょっと技が必要なのかもしれません♪ 割とずれが少ないです。



同様にヨーロッパミヤマ勢もそうなることが多いです。
アクベスの♀で大きい個体が羽化して喜んだけど、羽化は意外と
早かったです。。そんなところからヨーロッパミヤマ勢は数を
抱えたり、別系統の幼虫を入手したりしていますが、容器が
大きいので置く場所に困っています^^)



種類を変えて話を進めますと、ネブトは羽化ズレもそうですが
♂♀がそんなバラけないないですね^^)
今回は飼育している種類も数も少ないのでどうなるか分かりませんが
上手くペアになってくれたらいいなと思っています。



パプキンやニジイロもそんなにばらけて羽化してきませんが
こないだニジイロの♀が早期羽化してきました。
パプキンは現在♂がほとんど蛹なので、そう変わらずに羽化してくると
思います。

と、まぁ種類によって飼育する数を変えたり羽化ズレ対策をするのは
致し方ないことなのですが、なにか上手く飼育でコントロールできないかな?
と、常々思っています♪






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=