クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
一時期 羽化ラッシュが続いたのですが、ここにきて
少し落ち着いています。出したい容器は少々ありますが
連日の猛暑と仕事が少しバタついているので、もう少し待ちます♪
マルバネの保管場所が空きつつあります^^)
古見産のヤエマル幼虫を入手したので、また埋まりますが♪
マルバネの飼育歴は意外と長いんです。累代もそれなりにしてはいますが
幼虫が出過ぎることがあるので、ここのところ幼虫が安価で落とせそうなときは
血の入れ替えの意味も含めて入手しています。
コクワも落ち着いています。たしか南紀大島産が羽化しています。
こちらも割り出したいところです^^)コクワはそろそろ出揃います。
ミヤマ・ノコに関して、羽化した個体をいかに寝かせられるかが
カギとなります。この時期は販売も少々控えめです。
ミヤマは特に配送面で安全と思われるまでは待つこととします。
国産では宮崎県産 外産はヨーロッパミヤマ系がもうそろそろです。
現在 北海道産ミヤマ幼虫を出品させていただいていますが
今のところ死着もなく、落札者様に無事届いています。
この北海道産ミヤマ幼虫の出品もそろそろ終盤を迎えています。
今期 ヒラタは先に紹介させていただいたツシマヒラタのみ。
すでに完売です。これからは少し幼虫出そうか思案中です。
幼虫は与路島産アマミヒラタはすでに割り出し済み。
屋久島産ヒラタもセット側面に幼虫が見えてきたので、割出したいところです。
ネブトはもう少し成虫がいるので、出品予定です。
近いうちにUPさせていただきます。意外といなさそうでいるネブトです♡
と、まぁ部屋に入りますとね。。容器の多さにクラっときそうなんですが
個別に見ていくとそんなに多くはないんですね。。
今年は2年目を迎えたミヤマ各種が羽化してくる時期でもありますから
秋以降は賑やかになると思います。
少し落ち着いています。出したい容器は少々ありますが
連日の猛暑と仕事が少しバタついているので、もう少し待ちます♪
マルバネの保管場所が空きつつあります^^)
古見産のヤエマル幼虫を入手したので、また埋まりますが♪
マルバネの飼育歴は意外と長いんです。累代もそれなりにしてはいますが
幼虫が出過ぎることがあるので、ここのところ幼虫が安価で落とせそうなときは
血の入れ替えの意味も含めて入手しています。
コクワも落ち着いています。たしか南紀大島産が羽化しています。
こちらも割り出したいところです^^)コクワはそろそろ出揃います。
ミヤマ・ノコに関して、羽化した個体をいかに寝かせられるかが
カギとなります。この時期は販売も少々控えめです。
ミヤマは特に配送面で安全と思われるまでは待つこととします。
国産では宮崎県産 外産はヨーロッパミヤマ系がもうそろそろです。
現在 北海道産ミヤマ幼虫を出品させていただいていますが
今のところ死着もなく、落札者様に無事届いています。
この北海道産ミヤマ幼虫の出品もそろそろ終盤を迎えています。
今期 ヒラタは先に紹介させていただいたツシマヒラタのみ。
すでに完売です。これからは少し幼虫出そうか思案中です。
幼虫は与路島産アマミヒラタはすでに割り出し済み。
屋久島産ヒラタもセット側面に幼虫が見えてきたので、割出したいところです。
ネブトはもう少し成虫がいるので、出品予定です。
近いうちにUPさせていただきます。意外といなさそうでいるネブトです♡
と、まぁ部屋に入りますとね。。容器の多さにクラっときそうなんですが
個別に見ていくとそんなに多くはないんですね。。
今年は2年目を迎えたミヤマ各種が羽化してくる時期でもありますから
秋以降は賑やかになると思います。
この記事にコメントする