クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7048] [7047] [7046] [7045] [7044] [7043] [7042] [7041] [7040] [7039] [7038]
ボクの友人・知人に小型種が好きな方って、意外と多いんです。
もちろんボクもその中の一人です^^)
そんな小型種の魅力や飼育のあれこれなどをご紹介したいと思います。
それでは始めさせていただきます^^)



まず、小型種と言えばボクの中ではネブトです♪
産卵セットのケースも小さいし、幼虫飼育も500もあれば
大丈夫です♪ 飼育期間は大型にしたければそれなりにかかりますが
だいたい1年をみておけば羽化してきます。羽化した時期によりますが
羽化後 そんなに期間を空けないでブリードできるのも魅力です♪



お次(^^♪ コクワ各種。馴染みのある国産も魅力ですが、
外産コクワも魅力的♪ コクワは産卵に材が必要ですから
産卵セットに使用するケースはそれなりですけど、幼虫飼育は
ネブトと同じくらいの容器で飼育可能です。種類によっては
低音域を好む種類もいるので、前もって調べておくとより確実です。



キンイロ各種♪ 産卵セットは人それぞれです。小さいケースで産ませる方も
いれば小ケースを使う人もいます。幼虫飼育は成虫のサイズの割に幼虫が
大きい種類もいますので、800が必要になる種類もいますが、500でも
大丈夫です。飼育次第ですが幼虫期間が短いのも魅力のひとつです。



小型外産ノコ。産卵セットには小ケースが必要になる種類が多いけど
マットの固詰めで産む種類が多いので、お手軽感はあります^^)
幼虫飼育は500~800 菌糸に対応する種類も多いので、クワ飼育を
しているという実感もあります^^)色のキレイな種類も多いので
キンイロ系と併せて飼育されても面白いと思います。



アマミシカに代表されるような小型シカ。
小さなケースで産卵させている方もいらっしゃると思いますが
ボクは材を♀が選べるように2本入れるので中ケースを使っています。
幼虫飼育は菌糸でもマットでも大丈夫です♪ 大型を狙うのでしたら
幼虫飼育に使用する容器もそれなりのサイズが必要です。
ただですね^^)羽化してきた個体が大きいとシカならではの
独特なアゴの形状がデフォルメされて興奮気味になります♡
幼虫はけっこう丈夫ですから幼虫からの入手でもいいかも♪



小型ミヤマ。ミヤマには変わりはないので温度管理は必須です。
どちらかというと、ミヤマの中でも低温を好む種類が多いように
感じます。産卵セットのサイズもそれなりだし、幼虫期間もミヤマの
ソレです^^)ただ、羽化してきたときの喜びは代えがたいものですし、
その種類の大型で羽化してきた個体は圧巻です。飼育が難しい種類も
いるので、知的探求心をくすぐられたりします♪



以上、だらだらと書き綴ってしまいましたが、大型になる種類には
ない魅力も兼ね揃えている小型各種♪ 
ボクが困るのは老眼が進んでいるので、卵を見落としてしまうのが
厄介です。。。♪







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=