クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7051] [7050] [7049] [7048] [7047] [7046] [7045] [7044] [7043] [7042] [7041]
まぁ言葉を覚えたので使っているだけです^^)
飼育種が変わると、やることや時期が変わるねっつーオハナシです♪



マルバネは羽化してから産卵までの期間が短い。
でもこの時期って、あんまりやることも少ないので
(他のことで忙しかったりします。。)
意外と対応が効くんです。なので、変わった感をあまり感じないのですが。。

(この画像 気に入っています♡)

この辺りは手探りな部分も多いので、何かと慎重になっていますが・・・



コチラのほうは飼育経験があったりするので、のんびり構えていたりすると
カナシイ結果になっていたりするんです。。ちなみにカネギエーテルは大丈夫です♡



ボクは、今更ですが国産種の飼育中心から、外産種の飼育に移行したとき
ミヤマを選んで良かったとつくづく思っています。今まで飼育してきたことが
自分で気づかなくても反映されていたんですね。。



国産種は羽化後の休眠期間が長いのもそうなんですが
そうでない種類も意外と強いので、なんとか頑張ってくれていたりするのですが
外産種の種類によっては、カナシイ結果になってることもあります。。



まぁ。。。よく見ときなさいということなんですよね^^)
そんなワケで、ここの処 いつも以上に見るように心がけています。
あとですね、、時間の経過が自分で思っているより短いということを
しっかり認識しないといけないです。。



ミヤマ幼虫のみなさんもこれから大事な時期を迎えますので、
その辺も踏まえて、細かく見ていこうと思います♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=