クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
10月に入ったらやはり秋らしくなってきました。
涼しいを通り越すのはちょっと応えますねぇ。。
この夏に行ってきた伊豆大島も
懐かしく感じてきました^^)
まだ何頭か元気ですが、産卵セットを組むかどうかは
微妙です。まだ式根とミシマイオウと加計呂麻が
セット待ち。実はこの3種も1セットは組んであるので
(けっこー卵も見えています。)
どぉしようか迷っているのですが、式根島産は
今年のワイルドラッシュでも入荷していないので
採るだけ採ってもいいかなーとも思ってはいるけど^^)
まぁ寒くなってよかった部分もあって
今年の早めに羽化したヒラタは起き出しているのですが
また寝てくれると思うので、少しお世話がラクになるかな?
なんてお気楽気分なんですが、ここでドルクス系の
セットは、個体の状態次第で来春に持ち越します。
国産ヒラタって、全部が全部越冬するわけではないみたいです。
なんか古いクワ雑誌で読んだことがある記憶があり
その雑誌を探している最中なんです。古い掲載の記事は
まだ確定要素が乏しい記事もあるので、鵜呑みにはできませんが
一応確認も含めて探しています。
全然話が変わりますが、幼虫の交換時期でもありますよね^^)
早めの産卵セットで得た幼虫たちは大きめの容器に
割出後、プリンカップ管理していた幼虫たちは
本格的な飼育用の容器に移す時期でもあるので、この連休は
ありがたいです^^)今年も菌糸が品薄みたいですね。。
個人的には、プリンカップに入れたまま放置状態の幼虫が
今年はいないので気分的に楽です。これから割り出すセットは
だいたい2令初期で割り出せるので、そのまま大きな容器に
移します。準備はそこそこ出来ているので、こちらもお気楽(^^♪
やはり容器を洗うところから考えると気が滅入ります。
あと10月29日は横浜クワタ。
今期は全般的に小型ばかりなので、かなりお値打ちになります。
クワタの準備前に、割り出しと交換は済ませときたいなー♪
とりあえず明日はクチノエラブノコとサキシマヒラタの割り出し。
この3連休もあっとゆーまなんだろーなー^^)
涼しいを通り越すのはちょっと応えますねぇ。。
この夏に行ってきた伊豆大島も
懐かしく感じてきました^^)
まだ何頭か元気ですが、産卵セットを組むかどうかは
微妙です。まだ式根とミシマイオウと加計呂麻が
セット待ち。実はこの3種も1セットは組んであるので
(けっこー卵も見えています。)
どぉしようか迷っているのですが、式根島産は
今年のワイルドラッシュでも入荷していないので
採るだけ採ってもいいかなーとも思ってはいるけど^^)
まぁ寒くなってよかった部分もあって
今年の早めに羽化したヒラタは起き出しているのですが
また寝てくれると思うので、少しお世話がラクになるかな?
なんてお気楽気分なんですが、ここでドルクス系の
セットは、個体の状態次第で来春に持ち越します。
国産ヒラタって、全部が全部越冬するわけではないみたいです。
なんか古いクワ雑誌で読んだことがある記憶があり
その雑誌を探している最中なんです。古い掲載の記事は
まだ確定要素が乏しい記事もあるので、鵜呑みにはできませんが
一応確認も含めて探しています。
全然話が変わりますが、幼虫の交換時期でもありますよね^^)
早めの産卵セットで得た幼虫たちは大きめの容器に
割出後、プリンカップ管理していた幼虫たちは
本格的な飼育用の容器に移す時期でもあるので、この連休は
ありがたいです^^)今年も菌糸が品薄みたいですね。。
個人的には、プリンカップに入れたまま放置状態の幼虫が
今年はいないので気分的に楽です。これから割り出すセットは
だいたい2令初期で割り出せるので、そのまま大きな容器に
移します。準備はそこそこ出来ているので、こちらもお気楽(^^♪
やはり容器を洗うところから考えると気が滅入ります。
あと10月29日は横浜クワタ。
今期は全般的に小型ばかりなので、かなりお値打ちになります。
クワタの準備前に、割り出しと交換は済ませときたいなー♪
とりあえず明日はクチノエラブノコとサキシマヒラタの割り出し。
この3連休もあっとゆーまなんだろーなー^^)
この記事にコメントする
無題
おはようございます
産卵セット1セット目で結果が出ていると 気分的に楽ですよね
私の場合 産卵確認できてもその後1週間前後で 何らかの要因で 卵が消える事態が続出・・・ (♀が捕食したか、腐ったか、無精卵だったか...)
思わぬ事態で苦戦しました
今年は仕事が忙しく 餌替えなど 常に目の届く範囲にと あまり家の外(家の壁伝い北&西側)に置かず 室内保管したのが良くなかったのかもしれません (30℃近く室温が上がるときもありました)
クワガタ雑誌... ブーム期には 多くの出版社さんからでたようですね
私は絶頂期以降に 買い始めたクチですが
「クワガタ飼育のスーパーテクニック」(むし社/小島啓史 氏)等の絶版本のシリーズや 過去数回改訂出版の「初めて飼うクワガタムシ」や 他社の飼育ハウツー本などは 時々読み直すこともあります
雑誌クワガタマガジンにおける小島氏の「クワガタムシの世界」のコーナーや鈴木貴夫氏の「ビジュアルシリーズ」などは 見てました
お持ちならNO.42&43号の 第39&40回 フトヒラタの仲間の回などは お好きかと存じます
52号「ノコギリクワガタ特集号」も所有してます
フェアで見かけますが 雑誌KUWATA25号も 国産ノコギリファンにとっては保存版だと思います
雑誌昆虫フィールドの「採集軌道」「離島のススメ」なども好きで見てました 78&79号は 結構見たりします(馬渡島が紹介されてたり・・・<79号>)
国産ノコに関しては 過去のフェアでMATONO氏から頂いた「CD-ROM文献集」があるのですが 国産ヒラタの記事については 少々疎く そのような記事はまだ見てません
新星出版の「沖縄のクワガタムシ」は入手されましたか?
少し古い本ですが 入手されて損はないかと思います
これからも興味深い本があれば 探していこうと思います
産卵セット1セット目で結果が出ていると 気分的に楽ですよね
私の場合 産卵確認できてもその後1週間前後で 何らかの要因で 卵が消える事態が続出・・・ (♀が捕食したか、腐ったか、無精卵だったか...)
思わぬ事態で苦戦しました
今年は仕事が忙しく 餌替えなど 常に目の届く範囲にと あまり家の外(家の壁伝い北&西側)に置かず 室内保管したのが良くなかったのかもしれません (30℃近く室温が上がるときもありました)
クワガタ雑誌... ブーム期には 多くの出版社さんからでたようですね
私は絶頂期以降に 買い始めたクチですが
「クワガタ飼育のスーパーテクニック」(むし社/小島啓史 氏)等の絶版本のシリーズや 過去数回改訂出版の「初めて飼うクワガタムシ」や 他社の飼育ハウツー本などは 時々読み直すこともあります
雑誌クワガタマガジンにおける小島氏の「クワガタムシの世界」のコーナーや鈴木貴夫氏の「ビジュアルシリーズ」などは 見てました
お持ちならNO.42&43号の 第39&40回 フトヒラタの仲間の回などは お好きかと存じます
52号「ノコギリクワガタ特集号」も所有してます
フェアで見かけますが 雑誌KUWATA25号も 国産ノコギリファンにとっては保存版だと思います
雑誌昆虫フィールドの「採集軌道」「離島のススメ」なども好きで見てました 78&79号は 結構見たりします(馬渡島が紹介されてたり・・・<79号>)
国産ノコに関しては 過去のフェアでMATONO氏から頂いた「CD-ROM文献集」があるのですが 国産ヒラタの記事については 少々疎く そのような記事はまだ見てません
新星出版の「沖縄のクワガタムシ」は入手されましたか?
少し古い本ですが 入手されて損はないかと思います
これからも興味深い本があれば 探していこうと思います
ヒラタの記事は
確か雑誌クワタだったと思います。
変形型になってからと記憶している
(自分で購入した)ので覚えています。実は雑誌クワタって、黒虫に関しての記述がけっこう多くて当時のボク好みのクワの記事が少なかったように思います。どこで好みが変わるか分からないので、やはり書籍は保管しといたほうがいいみたいです^^)
変形型になってからと記憶している
(自分で購入した)ので覚えています。実は雑誌クワタって、黒虫に関しての記述がけっこう多くて当時のボク好みのクワの記事が少なかったように思います。どこで好みが変わるか分からないので、やはり書籍は保管しといたほうがいいみたいです^^)
無題 re.
返信
雑誌KUWATAですか...
20・21・25あたりを持ってますが 「昆虫徒然草」は好きですね 21号の台湾特集も素敵です ビークワの外産ノコ特集号とともに フタテンアカノコ飼育のきっかけとなりました
他雑誌と比べると 専門店所蔵・販売は少ないように思います
大手古本チェーンの大型店(BOOK OFF&ブックスーパーいとう)に行くと たまにですが クワガタ雑誌が置いてあることもあります
神奈川ですと グリ○ンハウスさんから徒歩6~7分の 国道16号沿いに 大型熱帯魚・観賞魚店トロピランド相模原店がありますが<金魚・川魚も飼っているのでよく行きます> その側のBOOK OFFさんで見つけたこともあります
今度大宮フェアの際 ワイルドプライドさん他 本のブースも覗いてみようと思います
雑誌KUWATAですか...
20・21・25あたりを持ってますが 「昆虫徒然草」は好きですね 21号の台湾特集も素敵です ビークワの外産ノコ特集号とともに フタテンアカノコ飼育のきっかけとなりました
他雑誌と比べると 専門店所蔵・販売は少ないように思います
大手古本チェーンの大型店(BOOK OFF&ブックスーパーいとう)に行くと たまにですが クワガタ雑誌が置いてあることもあります
神奈川ですと グリ○ンハウスさんから徒歩6~7分の 国道16号沿いに 大型熱帯魚・観賞魚店トロピランド相模原店がありますが<金魚・川魚も飼っているのでよく行きます> その側のBOOK OFFさんで見つけたこともあります
今度大宮フェアの際 ワイルドプライドさん他 本のブースも覗いてみようと思います