クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まだ画像に出来ない個体が大半なので
今年(令和)羽化の個体画像を挿絵にさせていただきます。
ノコはウトロ 小清水町 城ケ島 粟島 姫路
今年は本土ノコのほうが早いのですが、それは産卵時期が
先だからです。あと本土系はヤクシマがイイカンジですね♪
コクワは先日のハチジョウの次は、藍島産。
藍島の♂は菌糸に入れているのでサイズは大きいです。
ちょっと意外なトコでパプキン(青)が羽化してきています。
ただ全部♀っぽいです。。画像の個体とは別系統で
もう少し青が強いですね^^)
ヒラタは大三島 伯方島 屋久島・・・って、こないだ
書きましたね^^)大型はこれからなので楽しみです。
亜種はサキシマのみですね♪
オオクワは大きい蛹が多数います♪
久しぶりに見るオオクワの蛹は圧倒されますね。
あと意外なところでは、ドルサリス ピプラギァトス ビソンなど。
ニジイロも2頭(ニジイロはまだ幼虫かもしれません。)いるので
これから賑やかになりそうです。
順番的にはコクワの♂からご紹介できそうです♪
この記事にコメントする