クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
出品もしたけど、相変わらず自分用も
探しています♪ 採集個体も随分出品されるように
なってきました。本格的なシーズンインを感じます^^)
ボクはと言うとブリードは相変わらずなのですが
最近は標本にも本腰が入ってきまして♪
標本目的で落札することも少しづつですが増えてきています。
そんな中、本日届いた 宮崎県産ミヤマクワガタ 小型10頭❤
宮崎県小林市は、大型産地でも有名なのですが、
既に64 68(こちらは飼育品)を持っているので
小型から集めようという目論見です♥
51.5 内歯がしっかり出ています。
自分用に用意する個体はこのあたりが多いので
見慣れた感あり♪
51.7 こちらは内歯消失タイプ。
ミヤマは小型個体でも個体差があるので楽しめます。
標本目的で落札こそしましたが、すぐ〆るのが
ちょっと惜しくなったので、当分飼育します。
10頭いるのでちょこちょこと紹介させていただくつもりです^^)
探しています♪ 採集個体も随分出品されるように
なってきました。本格的なシーズンインを感じます^^)
ボクはと言うとブリードは相変わらずなのですが
最近は標本にも本腰が入ってきまして♪
標本目的で落札することも少しづつですが増えてきています。
そんな中、本日届いた 宮崎県産ミヤマクワガタ 小型10頭❤
宮崎県小林市は、大型産地でも有名なのですが、
既に64 68(こちらは飼育品)を持っているので
小型から集めようという目論見です♥
51.5 内歯がしっかり出ています。
自分用に用意する個体はこのあたりが多いので
見慣れた感あり♪
51.7 こちらは内歯消失タイプ。
ミヤマは小型個体でも個体差があるので楽しめます。
標本目的で落札こそしましたが、すぐ〆るのが
ちょっと惜しくなったので、当分飼育します。
10頭いるのでちょこちょこと紹介させていただくつもりです^^)
パプキンが羽化してきたのですが、残念ながら♀のみ。
5頭の幼虫購入のうち、1頭落ちたのでそれが♂??
と、いう事情もありまして^^)
出品しました。
4頭まとめて1500円スタートです。
アルファック産 CBF3
CBF3というのがよろしくて、パプキンは3世代ぐらいから
固定されると聞いたことがあったので落札したんですね。
もし青や紫系の♂をお持ちでしたら、血の入れ替えや
バリエーションを広げる意味でも入手していただけたら
と思います。
色変わりの個体を同色で継続させるには同色の別系統との交配は
不可欠です。トカラオレンジプロジェクトも発端はそこなんです^^)
今回は6日間と期間を長くしました。ぜひご検討を
お願いいたします♪
またまた蛹室画像からです。
なんて酷いの?と聞きたくなるくらい。。
この個体に謝りたいぐらいです。。。
姫路産。まだ薄皮が付いていますが
完品で羽化したので、ホッと一安心。
アゴがスッと伸びてボディに幅もあるカッコイイ個体♪
マットオンリーで一年で孵したのでサイズは
そんなに期待できませんが、久々にノコのいい部分のみ
持っている個体に出会った気分です♥
姫路産はまず幼虫で♂が落ちて、先日の急激な温度変化の
ときにエアコンの急稼働の影響をモロに受けた蛹が
(こっちのほうが大きかった。。。)羽化直前で★。。。
そんな経緯からこの個体の羽化は非常に嬉しいです。
ノコもそうですが、オオクワ コクワ ヒラタも順次
蛹⇒羽化となってきます。
そろそろ羽化ラッシュかな?と、思います。
以前からやろうやろうと思って
中々手が出なかったのですが・・・
出してみました^^)
キンオニクワガタ。
♂32ミリ。ヤフオクに表示させていただいた画像と
同様のものを添付させていただいています。
2019年6月1日羽化個体。
当ブログでは一番最後にご紹介した個体です。
♀21ミリ。
ヤフオクではもう一枚提示しています。
♀はこの個体1頭なので、1ペアのみの出品です。
上対馬産 幼虫採集品を羽化させました。
購入店などはヤフオクの質問欄からお受けいたします。
累代表記はヤフオク上では割愛していますが、
幼虫採集品を羽化させた個体については諸説ありまして
F0(幼虫が野外品という観点)F2(人の手が入ったという観点)
やWF1表記の方もいらっしゃいます。
ボクがクワタなどで販売していた個体で幼虫から羽化させた個体は
F2表記をさせていただいておりました。
(購入時にご説明はさせていただいております。)
もしご入札・ご落札していただき、飼育等でご不明な点や
質問等は、当ブログのコメント欄からもお受けいたします。
ヤフオク出品中の個体については、終了まで当ブログで
販売ができなくなることをご了承ください。
尚、当ブログでご紹介させていただいている個体も
随時出品しようと思っておりますが、
以前からお取引させていただいている業者様とのお約束もあり、
一部お受けできない(出品できない)ものもあることを
ご理解くださることをお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
中々手が出なかったのですが・・・
出してみました^^)
キンオニクワガタ。
♂32ミリ。ヤフオクに表示させていただいた画像と
同様のものを添付させていただいています。
2019年6月1日羽化個体。
当ブログでは一番最後にご紹介した個体です。
♀21ミリ。
ヤフオクではもう一枚提示しています。
♀はこの個体1頭なので、1ペアのみの出品です。
上対馬産 幼虫採集品を羽化させました。
購入店などはヤフオクの質問欄からお受けいたします。
累代表記はヤフオク上では割愛していますが、
幼虫採集品を羽化させた個体については諸説ありまして
F0(幼虫が野外品という観点)F2(人の手が入ったという観点)
やWF1表記の方もいらっしゃいます。
ボクがクワタなどで販売していた個体で幼虫から羽化させた個体は
F2表記をさせていただいておりました。
(購入時にご説明はさせていただいております。)
もしご入札・ご落札していただき、飼育等でご不明な点や
質問等は、当ブログのコメント欄からもお受けいたします。
ヤフオク出品中の個体については、終了まで当ブログで
販売ができなくなることをご了承ください。
尚、当ブログでご紹介させていただいている個体も
随時出品しようと思っておりますが、
以前からお取引させていただいている業者様とのお約束もあり、
一部お受けできない(出品できない)ものもあることを
ご理解くださることをお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。