クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
探して見つかるものでもなければ
何が欲しいのか分からないときはありますよ^^)
そーゆーときは探しません♪
個人的なところでは国産ミヤマの良さが分かるまで
けっこう時間が掛かっています。
エラフスに始まり・・・・
ノビリスやルックなどを得て
島モノにたどり着くわけなのです♪
ただタイミングはありますよ^^)
意外と探しやすかったこの2種。
問題なのは・・・価格。。
知り合いとかが飼育していても・・・・です^^)
ミヤマはノコを探し出したときと比べて
探しやすかったと言いますか?
もう探し方が分っていたというほうが正しいかもしれません。
もちろん、その手に長けている友人がいるというのは
大きいです。ミヤマもノコ同様 亜種は値段が付くのと
同時に出回る数が極端に少ないのですが、ボクの場合
伊豆大島産は自己採集に近い状況があったので割と探しやすかった
(これ・・・なぜか人が人を呼ぶといいますか?面白いですね♪)
です。産地モノについては価値観が千差万別で、高額になったり
その逆もあったりしますね^^)とにかく出る出ないが問題なので
出ていたら後先考えていたらもうない。。なんてことが多いです。
何が欲しいのか分からないときはありますよ^^)
そーゆーときは探しません♪
個人的なところでは国産ミヤマの良さが分かるまで
けっこう時間が掛かっています。
エラフスに始まり・・・・
ノビリスやルックなどを得て
島モノにたどり着くわけなのです♪
ただタイミングはありますよ^^)
意外と探しやすかったこの2種。
問題なのは・・・価格。。
知り合いとかが飼育していても・・・・です^^)
ミヤマはノコを探し出したときと比べて
探しやすかったと言いますか?
もう探し方が分っていたというほうが正しいかもしれません。
もちろん、その手に長けている友人がいるというのは
大きいです。ミヤマもノコ同様 亜種は値段が付くのと
同時に出回る数が極端に少ないのですが、ボクの場合
伊豆大島産は自己採集に近い状況があったので割と探しやすかった
(これ・・・なぜか人が人を呼ぶといいますか?面白いですね♪)
です。産地モノについては価値観が千差万別で、高額になったり
その逆もあったりしますね^^)とにかく出る出ないが問題なので
出ていたら後先考えていたらもうない。。なんてことが多いです。
盛んに台風について報道されていますね。。
こちら関東では12日夜半から13日の朝にかけてが
風雨とも強まるそうです。
ボクも発送用の容器などを補給したりしましたが
そのとき寄ったガソリンスタンドがいつもより混んでいました。
台風の状況が具体化する前は
この3連休はクワ友に会う約束をしていたりしていたのですが
さすがに12日に約束していた友人は延期、当ブログに
よく登場していただく友人とは13日に♪
14日はクワタフェスタ(出品ではありません♪
お買い物です^^)で、あっとゆーまに終わりそうです。
クワタフェスタなのですが、出品はせずともなんだかんだで
皆勤賞です^^)クワタフェスタでいつも買ってくださるお客様から
オファーをいただいたり、仲良くさせていただいているショップ様から
お声をかけていただいて出向いたり♪
もちろん以前お世話になっていたショップオーナー様と談笑するのも
楽しみのひとつです。この冬は10月~12月の3ヶ月連続で
横浜開催なんですね♪
今回は、やはり友人からノコの幼虫を購入するのが目的です。
途中、バイク屋にも行きます。
実は目星をつけている一台があります♪
こちら関東では12日夜半から13日の朝にかけてが
風雨とも強まるそうです。
ボクも発送用の容器などを補給したりしましたが
そのとき寄ったガソリンスタンドがいつもより混んでいました。
台風の状況が具体化する前は
この3連休はクワ友に会う約束をしていたりしていたのですが
さすがに12日に約束していた友人は延期、当ブログに
よく登場していただく友人とは13日に♪
14日はクワタフェスタ(出品ではありません♪
お買い物です^^)で、あっとゆーまに終わりそうです。
クワタフェスタなのですが、出品はせずともなんだかんだで
皆勤賞です^^)クワタフェスタでいつも買ってくださるお客様から
オファーをいただいたり、仲良くさせていただいているショップ様から
お声をかけていただいて出向いたり♪
もちろん以前お世話になっていたショップオーナー様と談笑するのも
楽しみのひとつです。この冬は10月~12月の3ヶ月連続で
横浜開催なんですね♪
今回は、やはり友人からノコの幼虫を購入するのが目的です。
途中、バイク屋にも行きます。
実は目星をつけている一台があります♪
おっ!カテゴリー自体を削除していますね。。
大きいバイクは売ってしまって現在はカブをアシとして
使っているけど、やっぱりムクムクと大きいのに
(と言っても400ぐらいなんですが・・・)
乗りたくなりました♪
ここで平成を駆け抜けた(そんなにではありませんが。。)
2台のヤマハをご紹介♪
2台ともバックシャンです❤
XSは78年 SRは94年(ぐらいです。)で、
2台ともリア16インチなのですが、SRはリムとタイヤを
弄っています。
たった2年のあいだに見事な変貌を遂げたSRクン。
このバイクでヤフオクに目覚めました^^)
XSとの共通点はフロント19インチリア16インチなのと
シートがワンオフというトコロ❤
SRはエンジンとフレームのみぐらいまで弄っていますが
XSはアクセサリー程度の交換です。
あっ!2台ともフレームを少し切った貼ったしていますね♪
XSは見ためより重たいですよ。。
エンジン自体が重たいですからね。
この時代のバイクは無駄にいろんなモノが付いていたり
スペースがあったりしますが、そこが魅力的でもあります。
XSはね、バーチカルツインではありますが
イメージするツインとはエンジンの味付けが随分違います。
マルチに乗っている方にはとっつきやすいかもしれませんが
ロングストロークやシングルからだと少しビックリするかも
しれませんね^^)
で、久しぶりにカブ以外のバイクをどうしようか悩んでいるのですが
とりあえず2台乗り継いでセパハンには慣れたので
カフェレーサーにするつもり。もう少しお気楽感を出そうと
思っています。長距離は走らないのでね^^)
もう行っても鎌倉ぐらいなんで❤安価で小気味よいバイクに
しようと思っています。
この悩んでいるときが楽しいんです♪
バイクは❤
大きいバイクは売ってしまって現在はカブをアシとして
使っているけど、やっぱりムクムクと大きいのに
(と言っても400ぐらいなんですが・・・)
乗りたくなりました♪
ここで平成を駆け抜けた(そんなにではありませんが。。)
2台のヤマハをご紹介♪
2台ともバックシャンです❤
XSは78年 SRは94年(ぐらいです。)で、
2台ともリア16インチなのですが、SRはリムとタイヤを
弄っています。
たった2年のあいだに見事な変貌を遂げたSRクン。
このバイクでヤフオクに目覚めました^^)
XSとの共通点はフロント19インチリア16インチなのと
シートがワンオフというトコロ❤
SRはエンジンとフレームのみぐらいまで弄っていますが
XSはアクセサリー程度の交換です。
あっ!2台ともフレームを少し切った貼ったしていますね♪
XSは見ためより重たいですよ。。
エンジン自体が重たいですからね。
この時代のバイクは無駄にいろんなモノが付いていたり
スペースがあったりしますが、そこが魅力的でもあります。
XSはね、バーチカルツインではありますが
イメージするツインとはエンジンの味付けが随分違います。
マルチに乗っている方にはとっつきやすいかもしれませんが
ロングストロークやシングルからだと少しビックリするかも
しれませんね^^)
で、久しぶりにカブ以外のバイクをどうしようか悩んでいるのですが
とりあえず2台乗り継いでセパハンには慣れたので
カフェレーサーにするつもり。もう少しお気楽感を出そうと
思っています。長距離は走らないのでね^^)
もう行っても鎌倉ぐらいなんで❤安価で小気味よいバイクに
しようと思っています。
この悩んでいるときが楽しいんです♪
バイクは❤
と、言いましても普通のミヤマクワガタと
そんなに変わらないのですが、ここは大きく育てたいことを
念頭に敢えてイズミヤマに絞って書いてみます。
まずですよ。。発生源がどのへんなのか
皆目見当がつかないのですが、ハッキリと分かることは
ノコと住み分けがされています。ミヤマが採れるところでは
ノコはいないし、ノコが採れるところではミヤマは採れません。
伊豆大島は何回か通ったことで、ここが境・・・みたいなところは
特定できているけど、それが本当かどうかは分からずじまいです^^)
飼育的にはどうなのか?なのですが、離島ということには
変わりないので、本州より生息には不向きなところで育っているのでは?
ということが予測できます。その証拠に大きな個体が見受けられない。。
ボクが出品した個体を野外で見たらそれこそ小躍りモノです♪
と、軽く自慢を入れてしまいました。。スイマセン
そんな前置きはさておき、まずは産卵セットなのですが
大きな容器は必要ないかな?という印象です。
ボクは小ケースで組みましたが、深さ的には中ぐらいあっても
いいと思います。マットは黒土配合でもいいし、黒土底敷きでも
構わないと思いますが、オオクワなどの産卵あとの割カス的な材は
入れたほうが産卵促進になると思います。ただ新しいのはいかがかな?
とは思いますね。マット自体はカブトマットのような黒いマットと
産卵一番のような黄土色のマット50:50で配合して使っています。
ボクの場合、黒いマット=完熟マットなので少し弱める意味合いで
Nマットも混ぜています。で、詰め方は底5センチほど固く詰めて
あとは産卵木の周りを押し固める程度で大丈夫かと思います。
産卵のときの温度は大切で、やはり20℃近辺は維持したいところです。
で、産みました♪ ここから幼虫飼育なのですが
割り出したときの令によってマットの質を変えていきます。
初令で割り出した場合、産卵セットに使用したマットをフルイ掛けして
様子を見ます。マットの状態如何では、少し新しいマットを足しますが
最初は産卵に使ったマットで大丈夫でした。
ここから本格的な幼虫飼育に入るのですが、
♂はイズミヤマと言えども1400に入れたほうがよろしいと
思います。理由はですね、エサがいっぱいある大きくなれるという
認識を幼虫が測ってそうな雰囲気を感じるんですね^^)
あと急激な温度上昇に大きな容器に入れておいた方が
影響が少ないというのもあります。
やはり温度の変化が少ないところに生息しているのですから
少しでも避けたいところではあります。
ところで幼虫の飼育温度ですが、そーんなに低くなくても
大丈夫です。ただ大型を狙う場合はその限りではないので
注意が必要です。
画像は淡路島産。
イズミヤマも島モノミヤマの特徴でもあるイエローバンドが
綺麗に出る個体や金の微毛が密生した個体など
美しい個体が出て、それらが羽化したてだとより引き立ちます❤
そんな個体が拝めるのは飼育している方ならではの特権なので
ぜひイズミヤマの飼育♪ 楽しんでください❤
そんなに変わらないのですが、ここは大きく育てたいことを
念頭に敢えてイズミヤマに絞って書いてみます。
まずですよ。。発生源がどのへんなのか
皆目見当がつかないのですが、ハッキリと分かることは
ノコと住み分けがされています。ミヤマが採れるところでは
ノコはいないし、ノコが採れるところではミヤマは採れません。
伊豆大島は何回か通ったことで、ここが境・・・みたいなところは
特定できているけど、それが本当かどうかは分からずじまいです^^)
飼育的にはどうなのか?なのですが、離島ということには
変わりないので、本州より生息には不向きなところで育っているのでは?
ということが予測できます。その証拠に大きな個体が見受けられない。。
ボクが出品した個体を野外で見たらそれこそ小躍りモノです♪
と、軽く自慢を入れてしまいました。。スイマセン
そんな前置きはさておき、まずは産卵セットなのですが
大きな容器は必要ないかな?という印象です。
ボクは小ケースで組みましたが、深さ的には中ぐらいあっても
いいと思います。マットは黒土配合でもいいし、黒土底敷きでも
構わないと思いますが、オオクワなどの産卵あとの割カス的な材は
入れたほうが産卵促進になると思います。ただ新しいのはいかがかな?
とは思いますね。マット自体はカブトマットのような黒いマットと
産卵一番のような黄土色のマット50:50で配合して使っています。
ボクの場合、黒いマット=完熟マットなので少し弱める意味合いで
Nマットも混ぜています。で、詰め方は底5センチほど固く詰めて
あとは産卵木の周りを押し固める程度で大丈夫かと思います。
産卵のときの温度は大切で、やはり20℃近辺は維持したいところです。
で、産みました♪ ここから幼虫飼育なのですが
割り出したときの令によってマットの質を変えていきます。
初令で割り出した場合、産卵セットに使用したマットをフルイ掛けして
様子を見ます。マットの状態如何では、少し新しいマットを足しますが
最初は産卵に使ったマットで大丈夫でした。
ここから本格的な幼虫飼育に入るのですが、
♂はイズミヤマと言えども1400に入れたほうがよろしいと
思います。理由はですね、エサがいっぱいある大きくなれるという
認識を幼虫が測ってそうな雰囲気を感じるんですね^^)
あと急激な温度上昇に大きな容器に入れておいた方が
影響が少ないというのもあります。
やはり温度の変化が少ないところに生息しているのですから
少しでも避けたいところではあります。
ところで幼虫の飼育温度ですが、そーんなに低くなくても
大丈夫です。ただ大型を狙う場合はその限りではないので
注意が必要です。
イズミヤマも島モノミヤマの特徴でもあるイエローバンドが
綺麗に出る個体や金の微毛が密生した個体など
美しい個体が出て、それらが羽化したてだとより引き立ちます❤
そんな個体が拝めるのは飼育している方ならではの特権なので
ぜひイズミヤマの飼育♪ 楽しんでください❤
発送が4つほどありまして
ひとつはここから直接のお取引なので
台風が来る前に発送⇒到着まで可能なのですが
ヤフオクの発送が3つあって、ひとつはそんなに
影響が出ない(あくまでも天気予報に基づいています。)地域なので
ご希望通り発送させていただくのですが
もう2つはモロ影響が出そうなんです。。
どうされるか?打診をしてみたら予定通りを希望されて
一応発送はするのですが・・・・
ちょっと心配です。
ひとつはここから直接のお取引なので
台風が来る前に発送⇒到着まで可能なのですが
ヤフオクの発送が3つあって、ひとつはそんなに
影響が出ない(あくまでも天気予報に基づいています。)地域なので
ご希望通り発送させていただくのですが
もう2つはモロ影響が出そうなんです。。
どうされるか?打診をしてみたら予定通りを希望されて
一応発送はするのですが・・・・
ちょっと心配です。