クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今年に入ってからお酒を控えているんです。
毎年のことなんですが、この時期はなぜか頭痛に悩まされるので
いつものことと言ったらそうなんですけどね^^)
代わりに嵌っているのがコーヒーで、ガブガブは飲みませんが
食後の一杯を楽しんでいます♪
ところで現在出品中とこれから出品を考えている個体といますが
お引き合いをいただきました。
ミクラミヤマ♂単。これから出そうと思案中の個体に
ご連絡いただきました。
御蔵島・里産です。あまり大きな個体ではないのですが
ご検討いただけたらと思います。
現在8℃で管理中・・・ミクラミヤマはなぜか低温管理しないと
動き出してしまいます。
しかし・・・ミクラミヤマは何故魅力的なのでしょうか?
デザイン的にはバランスがいいとか形状に特記するような特徴が
顕著にあるとは思えないのですが、惹かれてしまいます♥
ミヤマはどちらかと言うとこのドラマチックに大袈裟な形状が
魅力的だと思うのですが、ミクラミヤマはその対極に存在する
ミヤマなのかもしれませんね?
ことミヤマに関しては国産と外産の垣根を外しています。
国産種(亜種含む)が少ないということに起因します。
あと形状的にすごくソソラレル種類も多いというのも
ありますね^^)
と、まぁコーヒー飲みながらあれこれ見ながら考えるのも
面白いねという毎日です。
この記事にコメントする