クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
このGWは非常事態宣言の最中となりそうです。。
なのでクワ活に力を入れようと思っておりますが^^)
何から始めようかというところです。
ところでちょっとご連絡なのですが、
ヤフオクの発送はゆうパックおてがる版のみに
させていただいています。この非常事態宣言の影響で
物量が増えていることや時間短縮営業などの影響で
不在の場合、当日届けが不可能だそうです。
あと郵便局に直接取りに行ってもいつもより時間短縮営業のため
閉まっていることも多いとか。。
こちらでも生体に負担のかからないように細心の注意を払いますが
確実に受け取れる日時 時間の設定をお願いいたします。
3密を極力回避するためコンビニからの発送となります。
ご理解・ご了承いただけると大変助かります。
さてさて何から始めようか悩みどころですが
早く終わった時間を利用してブリード用ノコの
ケース移しが終わったので、今度はミヤマ各種も
ケースに移そうと思います。あとヒラタのペアリング。
ツシマとアマミ(加計呂麻)がいるのでまずはツシマから
ペアリング⇒産卵セットへと移行いたします。
あとは・・・そうですね。。ミヤマ幼虫のエサ交換も
しなきゃなりませんしね^^)
目白押しで進めてまいります♥
なのでクワ活に力を入れようと思っておりますが^^)
何から始めようかというところです。
ところでちょっとご連絡なのですが、
ヤフオクの発送はゆうパックおてがる版のみに
させていただいています。この非常事態宣言の影響で
物量が増えていることや時間短縮営業などの影響で
不在の場合、当日届けが不可能だそうです。
あと郵便局に直接取りに行ってもいつもより時間短縮営業のため
閉まっていることも多いとか。。
こちらでも生体に負担のかからないように細心の注意を払いますが
確実に受け取れる日時 時間の設定をお願いいたします。
3密を極力回避するためコンビニからの発送となります。
ご理解・ご了承いただけると大変助かります。
さてさて何から始めようか悩みどころですが
早く終わった時間を利用してブリード用ノコの
ケース移しが終わったので、今度はミヤマ各種も
ケースに移そうと思います。あとヒラタのペアリング。
ツシマとアマミ(加計呂麻)がいるのでまずはツシマから
ペアリング⇒産卵セットへと移行いたします。
あとは・・・そうですね。。ミヤマ幼虫のエサ交換も
しなきゃなりませんしね^^)
目白押しで進めてまいります♥
おはようございます♪
いろいろな場面や場所で制限が出ていますので
出るまでの時間を使って書かせていただいています。
先週と昨日とヤフオクの出品をさせていただいております。
出品させていただいている内容を見ていただくと分かるのですが
今期は一昨年秋~昨年1月ぐらいまでに集めた種類の累代
(もしくは幼虫購入が羽化した個体)がほとんどとなっております。
ネブトクワガタも昨年初秋~初冬にかけて結構な数を
出品させていただき全て落札(ありがとうございます。)して
いただきましたが、羽化が遅かったペアが若干残っております。
ただ越冬個体となりますので
・成虫の寿命が短い(フセツなどが取れやすい)。
・産みが悪いとまでは言わないが少なめ。
など、今期羽化個体と比べると弱点が目立つのですが
本日から今週末にかけて個体の検品後 出品いたします。
上記のことから開始価格も低めに設定させていただきますので
ご了承いただければと思います。
配送時の個体にかかる影響も極力回避する梱包を心がけますと同時に
到着したときに残念(☆とならないような個体を選別いたします。)
な結果にならないよう細心の注意を払います。
また、産みが悪いと言っても20ぐらいは産みます。
販売などを考慮に入れている方にはお勧めしませんが
個人で楽しむには充分な数は出せると思います。
なお、今期羽化個体ですがナカノシマネブト オガサワラネブトが
現在繭玉で、オキノエラブネブトは全頭大型幼虫となり
飼育中です。併せてご連絡差し上げます。
どの種類を出品するかは個体の検品後 当ブログにて
ご連絡差し上げます。よろしくお願いいたします。
いろいろな場面や場所で制限が出ていますので
出るまでの時間を使って書かせていただいています。
先週と昨日とヤフオクの出品をさせていただいております。
出品させていただいている内容を見ていただくと分かるのですが
今期は一昨年秋~昨年1月ぐらいまでに集めた種類の累代
(もしくは幼虫購入が羽化した個体)がほとんどとなっております。
ネブトクワガタも昨年初秋~初冬にかけて結構な数を
出品させていただき全て落札(ありがとうございます。)して
いただきましたが、羽化が遅かったペアが若干残っております。
ただ越冬個体となりますので
・成虫の寿命が短い(フセツなどが取れやすい)。
・産みが悪いとまでは言わないが少なめ。
など、今期羽化個体と比べると弱点が目立つのですが
本日から今週末にかけて個体の検品後 出品いたします。
上記のことから開始価格も低めに設定させていただきますので
ご了承いただければと思います。
配送時の個体にかかる影響も極力回避する梱包を心がけますと同時に
到着したときに残念(☆とならないような個体を選別いたします。)
な結果にならないよう細心の注意を払います。
また、産みが悪いと言っても20ぐらいは産みます。
販売などを考慮に入れている方にはお勧めしませんが
個人で楽しむには充分な数は出せると思います。
なお、今期羽化個体ですがナカノシマネブト オガサワラネブトが
現在繭玉で、オキノエラブネブトは全頭大型幼虫となり
飼育中です。併せてご連絡差し上げます。
どの種類を出品するかは個体の検品後 当ブログにて
ご連絡差し上げます。よろしくお願いいたします。
先日告知させていただいた通り
第2弾出品完了いたしました♪
ミカルドペア。
タラ♀単品。
インスラ♀2頭セット。
ミカルドはそろそろ後食開始しそうなイキオイで
自分でブリードしようか迷ったのですが出品しました。
タラ♀はペアで幼虫を購入したのですが♂が前蛹で☆。。。
泣く泣く出品です。
インスラは3頭幼虫が採れて3頭とも♀。
1頭だけ4月の羽化確認なので2頭セットでの出品です。
インスラリスはまだ寝そうなので、ここで安価に落札出来たら
ゆっくり♂を探すのもいいかもしれませんね♪
ミカルドはすでに入札をいただきました。
ありがとうございます♪ ミカルドは落札後
このまま常温で飼育して後食すればブリードできそうです。
タラ♀に関してはよろしくお願いいたしますという感じです。
第3弾も考えていますが、ノコ♀単品とかになりそうです。
こちらも開始価格は低く設定いたしますので
よろしくお願いいたします。
第2弾出品完了いたしました♪
ミカルドペア。
タラ♀単品。
インスラ♀2頭セット。
ミカルドはそろそろ後食開始しそうなイキオイで
自分でブリードしようか迷ったのですが出品しました。
タラ♀はペアで幼虫を購入したのですが♂が前蛹で☆。。。
泣く泣く出品です。
インスラは3頭幼虫が採れて3頭とも♀。
1頭だけ4月の羽化確認なので2頭セットでの出品です。
インスラリスはまだ寝そうなので、ここで安価に落札出来たら
ゆっくり♂を探すのもいいかもしれませんね♪
ミカルドはすでに入札をいただきました。
ありがとうございます♪ ミカルドは落札後
このまま常温で飼育して後食すればブリードできそうです。
タラ♀に関してはよろしくお願いいたしますという感じです。
第3弾も考えていますが、ノコ♀単品とかになりそうです。
こちらも開始価格は低く設定いたしますので
よろしくお願いいたします。
うーん。。カテゴリーどちらにしようか
迷ったんですけどね。。今期はトカラの別産地も
いるので1系統のみのブリードですしね^^)
今年の種親です。一応予備もいますけど
小さかったりB品だったりしますので
お見せできるのはこの個体のみです。
で、♀♥ このペアで産卵させます。
♂♀とも艶の強い個体を選びました。
系統的には別系統となります。
アゴにまで帯びている赤味や頭部のオレンジ具合。
上翅の黒部分の比率など♪ 画像ではわかりずらいですが前胸の
赤味もイイカンジです♪
♀の色にも注目してください^^)
結構赤いでしょ?♀の艶がある個体は数出ないので
出てくれて嬉しいです♪

裏側も赤いし艶があります。
♂♀とも裏側にまで艶のある個体をペアにできるのは
個人的には非常に喜ばしいことです♥
もう少し寝てもらってしっかり産んでもらいます♪
迷ったんですけどね。。今期はトカラの別産地も
いるので1系統のみのブリードですしね^^)
今年の種親です。一応予備もいますけど
小さかったりB品だったりしますので
お見せできるのはこの個体のみです。
で、♀♥ このペアで産卵させます。
♂♀とも艶の強い個体を選びました。
系統的には別系統となります。
アゴにまで帯びている赤味や頭部のオレンジ具合。
上翅の黒部分の比率など♪ 画像ではわかりずらいですが前胸の
赤味もイイカンジです♪
♀の色にも注目してください^^)
結構赤いでしょ?♀の艶がある個体は数出ないので
出てくれて嬉しいです♪
裏側も赤いし艶があります。
♂♀とも裏側にまで艶のある個体をペアにできるのは
個人的には非常に喜ばしいことです♥
もう少し寝てもらってしっかり産んでもらいます♪
このクセ直さないといけないですねぇ。。
どうしてもいわゆる宵の口(今、言わない?)
に寝てしまい、この時間に目が覚める。。
良くない兆候なのですね。。。
とは言え、目が覚めてしまったので書いているんですが^^)
来週か今週末になると思います。
ここらへんを成虫管理用ケースに移そうと思っています。
ユダイクス、アクベシアヌス、メアレー、ルニフェル
シュパンキー、ウェムケンと外産ミヤマの代表的な種ですね♪
とりあえず個体の状態を確認して、それから順次ケースに
移して、あとは各個体の起きだし具合でエサやりを考えます。
たぶんルニフェルあたりからとなると思いますが、
今回ご紹介した種類は産卵のテクがどうのと言うより
マットの使用量です。。このところの状況で
マットの種類によっては入手しづらくなっているものも
ありますんでね。。
やっぱりヨーロッパミヤマはそれなりの容量が必要ですもんね^^)
ちなみに画像は飼育個体をランダムに貼っているので文章と
相違を感じるかもしれませんがあしからずです^^)
あと特筆すべきは徐々にですが、ヨーロッパミヤマから
同県のミヤマの匠がオーナーのショップ様個体で揃え始めて
います♪ 現在の不要不急の外出を控えるに倣って、最近では
行くことを控えていますが、言って聞きたいことは沢山あります。
たぶんGW明けあたりから本格的に産卵に向けて準備しだしますので
書いていけると思います。
それでは・・・少し寝ます^^)
どうしてもいわゆる宵の口(今、言わない?)
に寝てしまい、この時間に目が覚める。。
良くない兆候なのですね。。。
とは言え、目が覚めてしまったので書いているんですが^^)
来週か今週末になると思います。
ここらへんを成虫管理用ケースに移そうと思っています。
ユダイクス、アクベシアヌス、メアレー、ルニフェル
シュパンキー、ウェムケンと外産ミヤマの代表的な種ですね♪
とりあえず個体の状態を確認して、それから順次ケースに
移して、あとは各個体の起きだし具合でエサやりを考えます。
たぶんルニフェルあたりからとなると思いますが、
今回ご紹介した種類は産卵のテクがどうのと言うより
マットの使用量です。。このところの状況で
マットの種類によっては入手しづらくなっているものも
ありますんでね。。
やっぱりヨーロッパミヤマはそれなりの容量が必要ですもんね^^)
ちなみに画像は飼育個体をランダムに貼っているので文章と
相違を感じるかもしれませんがあしからずです^^)
あと特筆すべきは徐々にですが、ヨーロッパミヤマから
同県のミヤマの匠がオーナーのショップ様個体で揃え始めて
います♪ 現在の不要不急の外出を控えるに倣って、最近では
行くことを控えていますが、言って聞きたいことは沢山あります。
たぶんGW明けあたりから本格的に産卵に向けて準備しだしますので
書いていけると思います。
それでは・・・少し寝ます^^)