クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
7 8 9 10
11 14 17
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585]
このタイトルで前にも書いたよなー?と、
軽く思っています^^)
このような種類の個体は、プレゼントだったりが多いので
販売に廻ることも少なく、ご紹介する機会もあまりないのですが
今回のウムハンギのように♀だけとかになりますと
出品したりさせていただいております。



先日のクーランみたいにあくまでも自分用に飼育してきて
手狭になってしまい泣く泣く出品させていただいたり
している種類もいるのですが、それ以外にも様々な理由から
飼育している種類もございます^^)



例えばリクエストにお応えして飼育していたり
談笑の中で思わず手にした個体など♪
まだまだ幼虫や蛹だったりするので画像でのご紹介は
これからですが羽化したら随時ご紹介させていただきます。
自分でも驚くような意外な種類だったりします♪


暑くなったし、今年は降ると強いですよね?
雨。。。
其処に持ってきていて移動自粛の解除。
忙しくなっています^^)
そんな言い訳から画像は休みの日に撮って
ご紹介いたしますが、鹿児島のオオクワが一頭羽化してきました♪



この画像は先日お伝えした極太系のオオクワです。
決して短いとは言い難い飼育歴ですが、未だにオオクワの羽化は
嬉しいですね♥



こちらは現在ブリード中の対馬産。
この個体も素晴らしいです。自己採集からの累代とのことで
ぜひとも子孫を残して親に負けない個体を残したいと思います。



この画像は国産ではありません。北峰のF9.
今となっては貴重だと思います。個人的には
所謂ホペイが本来持っている(国産もそうですが)
型の範囲で太い個体が好きでしたが極太系を羽化させることで
ちょっと揺らいでいます^^)ニジイロの色変わりや
トカラオレンジプロジェクトのように
(何度も書いていますがトカラオレンジプロジェクトは
血統ではないです♪)人の手によって作られた個体と同列の
考え方で極太系オオクワも捉えていると書いたことがあって
その考え方は今も変わらないのですが、選択肢が広がった
ことを嬉しく感じています。



個人的にノコ等で産地別に管理することに慣れている(?)
から血を混ぜたりとか自分の血統をとかまで考えていませんが
どちらにしても楽しみ方が増えたのは確かです♪


あれだけやってまだやるの?と、言われそうですが
まだやります^^)



・パプキン(パープル)×2
・ノコギリクワガタ(種子島)
・ノコギリクワガタ(城ケ島)
・トカラノコギリクワガタ(悪石島)
・チュウホソアカクワガタ



ミヤマもやります♪
・ウェムケンミヤマ(西カメン)
・ミヤマクワガタ(中甑島)
・ルニフェルミヤマ(フランシスカ)
・アクベシアヌス(別系統)



起きたらやります♪ たぶんもう少し後です。
・タイワンシカ
・フキヌキシカ
・ツツイシカ
・アマミシカ
・ナカノシマネブト
・クラーツミヤマ

ノコとかパプキンは急がないとヤバイのですが
ミヤマは状態を見てから、シカと自己ブリードは
起きだしを待っている状態です。今回部屋だけでなく
常温のいい場所も見つけたので温度帯は2ヶ所♪
割出しもしたいので当分忙しそうです^^)



先日羽化個体を少しご紹介いたしましたが、
羽化が始まると同時に産卵セットからもちらほら
卵や幼虫が見えています。



・ツシマヒラタ
・ノコギリクワガタ(奥尻島)
・ノコギリクワガタ(ウトロ)
・トカラノコギリクワガタ(口之島)
・トカラノコギリクワガタ(中之島)×2
・トカラノコギリクワガタ(諏訪之瀬島)
・カプレオルスソリアシサビクワガタ
・ニジイロクワガタ(赤と黄色)
・ニジイロクワガタ(水色と緑)



ニジイロは上翅の色が印象に残る色で表記しています。



まだ卵こそ見えませんがイイカンジの産卵セット。

・トカラノコギリクワガタ(悪石島)
・パプキン(蒼強し)×2
・スペキオススシカクワガタ
・オオクワガタ(北海道・厚沢部町)×2
・ネブトクワガタ(小値賀島)
・ニジイロクワガタ(ダークレッド)
・ニジイロクワガタ(茄子紺)



最近組んでお祈り状態の産卵セット。

・オオクワガタ(対馬)
・アマミノコギリクワガタ(与路島)
・ヒラタクワガタ(種子島)
・ヤクシマコクワガタ(種子島)
・アマミコクワガタ(加計呂麻島)※再セット
・ネブトクワガタ(種子島)



最後は成功してほしいミヤマクワガタの産卵セット
・ユダイクス
・アクベシアヌス
・フライミヤマ(シュパンスキー)
・メアレーミヤマ
・ミクラミヤマ(御蔵島)×2

これが全部成功してもちょっと怖い気もしますが
まだ組む予定です♪






現在、ネブト以外ではウムハンギノコの♀を
出品させていただいておりますが・・・



このあとはいよいよ国産ノコですね^^)



ハチジョウノコは羽化していますけど
まだ持ち出すには(発送できるようになるまでは)もう少し
かかります。



あと若干ですが国産オオクワ、羽化しています。
こちらも随時ご紹介したいと思っています。



トカラノコはまだ♀が数頭羽化しているのみ。
アマミノコに関しては全頭まだ幼虫です。
他亜種についても同様です。

(画像は奥多摩産)

ミヤマはノコの後になりそうです。
黒島 イズミヤマが先になりそうですね♪
外産ではヨーロッパミヤマ系が一部見えなくなっているので
蛹室を作っていそうです。 ミヤマに関しては発送のリスクも
考えて秋以降に出品しようと考えています。

これから羽化ラッシュが始まりそうです。
随時当ブログでご紹介させていただきますので
気になった個体がございましたら遠慮なくお申し付けください。
よろしくお願いいたします。






material by:=ポカポカ色=