クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(07/02)
(06/30)
(06/30)
(06/28)
(06/28)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
緊急事態宣言が発令される前から予定していた
仕事に使う備品の購入と年始の挨拶を兼ねてユウタンさんに
行ってきました。いつも行くホームセンターに行ってきたんですが
混んでいましたね。。。
まぁ自分が行かなければいいのですが^^)
そのあとお昼を食べて、ユウタンさんに車を走らせます。
目当ては菌糸と生体の補強。生体については後程紹介させていただきます♪
あとはいつものおしゃべりなんですが^^)
お客様もいらっしゃいますので、そこそこで帰ってきました♪
ところで、現在出品をさせていただいておりますが、
その中で『ご希望とあればカイロを入れて』という説明書きが
ございます。以前にも書かせていただいたように郵便局は室内保管
なのでお願いしているのですが、そうなりますとね^^)
ボクが出品している種類は、気温が低くても硬直こそしているかも
しれませんが、温度耐性に強い種類を出品しています。
カイロを入れると逆に動き出して消耗するかもしれないという懸念のもと、
そう書かせていただいています。出品している最中は落札していただけるかも
未定なので、そこまでしか書けないのですね^^)
ただ、発送する地域によっては翌々日到着になる場合があるので
そのような場合はこちらからカイロを入れさせていただけるよう
お願いいたしますので、返信をいただけると助かります。
現在 出品させていただいている種類の中で気温が急激に下がって
心配なのはアマミシカなので、こちらはカイロを入れて発送いたします。
あと航空便の使用が必要となる、北海道 沖縄の方 カイロは入れられませんが
個体を入れている容器を新聞紙で個包装するなど対策は考えますので
お気になさらずご検討していただければと思います。
ちょっと細かいことを書かせていただきましたが、無事お届けさせて
いただくことが大前提です。よろしくお願いいたします^^)
仕事に使う備品の購入と年始の挨拶を兼ねてユウタンさんに
行ってきました。いつも行くホームセンターに行ってきたんですが
混んでいましたね。。。
まぁ自分が行かなければいいのですが^^)
そのあとお昼を食べて、ユウタンさんに車を走らせます。
目当ては菌糸と生体の補強。生体については後程紹介させていただきます♪
あとはいつものおしゃべりなんですが^^)
お客様もいらっしゃいますので、そこそこで帰ってきました♪
ところで、現在出品をさせていただいておりますが、
その中で『ご希望とあればカイロを入れて』という説明書きが
ございます。以前にも書かせていただいたように郵便局は室内保管
なのでお願いしているのですが、そうなりますとね^^)
ボクが出品している種類は、気温が低くても硬直こそしているかも
しれませんが、温度耐性に強い種類を出品しています。
カイロを入れると逆に動き出して消耗するかもしれないという懸念のもと、
そう書かせていただいています。出品している最中は落札していただけるかも
未定なので、そこまでしか書けないのですね^^)
ただ、発送する地域によっては翌々日到着になる場合があるので
そのような場合はこちらからカイロを入れさせていただけるよう
お願いいたしますので、返信をいただけると助かります。
現在 出品させていただいている種類の中で気温が急激に下がって
心配なのはアマミシカなので、こちらはカイロを入れて発送いたします。
あと航空便の使用が必要となる、北海道 沖縄の方 カイロは入れられませんが
個体を入れている容器を新聞紙で個包装するなど対策は考えますので
お気になさらずご検討していただければと思います。
ちょっと細かいことを書かせていただきましたが、無事お届けさせて
いただくことが大前提です。よろしくお願いいたします^^)
基本、今年は自己ブリード個体を飼育したいと
常々思っているけど、そうはいかないのが悲しいところです^^)
今のところ決まっているのは・・・
ラエトゥスミヤマ。どう起きてくるのか皆目見当がつきませんが
♀はいい具合になっているので、♂を大事にしていけば何とかなるかなと
思っています。
ルニフェルミヤマ。一応自分の分は確保しているので累代します。
少しスキルが出来ているのが安心材料です。今度は大型を狙います。
イズミヤマ(利島)。実はこのくらいのサイズが好みなんですね♪
まったり感も大好きなイズミヤマ。1♂2♀でブリードです。
チベットミヤマ(イサキ)。たぶん自分の分も大丈夫だろうと仮定の域は
出ないです。♂がまだ蛹なんですね♪
北海道産ミヤマ。そんな北ではないです。産地は思いだせないので
後で確認しておきます♪ 今期のミヤマはこの個体のみとなります。
(画像の個体ではありません。)
エラフスミヤマ。ぇえ今期はしっかり取ってあります♪
エラフスも1♂2♀体制です。爆産必須で挑みます^^)
ミクラミヤマ(神津島)。たぶん今年も皮切りはミクラミヤマに
なると思います。今回成功したら御蔵島と交互に飼育できるようになります。
ミシュミミヤマ。ミシュミも予定ですね。。まだ蛹なんです。
2年1化の♂が羽化してくれることを願っています。
画像はないのですが、ゲアンミヤマがいます。
ペアになっているのとかなりしっかりしているので
割と早い時期のブリードとなりそうです。あとですね、
アマミミヤマの♀が羽化していて♂も何とかなりそうですので
アマミミヤマも加わります。全部で10種類♪ これで増えなければ
いい感じでブリードできそうです^^)
常々思っているけど、そうはいかないのが悲しいところです^^)
今のところ決まっているのは・・・
ラエトゥスミヤマ。どう起きてくるのか皆目見当がつきませんが
♀はいい具合になっているので、♂を大事にしていけば何とかなるかなと
思っています。
ルニフェルミヤマ。一応自分の分は確保しているので累代します。
少しスキルが出来ているのが安心材料です。今度は大型を狙います。
イズミヤマ(利島)。実はこのくらいのサイズが好みなんですね♪
まったり感も大好きなイズミヤマ。1♂2♀でブリードです。
チベットミヤマ(イサキ)。たぶん自分の分も大丈夫だろうと仮定の域は
出ないです。♂がまだ蛹なんですね♪
北海道産ミヤマ。そんな北ではないです。産地は思いだせないので
後で確認しておきます♪ 今期のミヤマはこの個体のみとなります。
(画像の個体ではありません。)
エラフスミヤマ。ぇえ今期はしっかり取ってあります♪
エラフスも1♂2♀体制です。爆産必須で挑みます^^)
ミクラミヤマ(神津島)。たぶん今年も皮切りはミクラミヤマに
なると思います。今回成功したら御蔵島と交互に飼育できるようになります。
ミシュミミヤマ。ミシュミも予定ですね。。まだ蛹なんです。
2年1化の♂が羽化してくれることを願っています。
画像はないのですが、ゲアンミヤマがいます。
ペアになっているのとかなりしっかりしているので
割と早い時期のブリードとなりそうです。あとですね、
アマミミヤマの♀が羽化していて♂も何とかなりそうですので
アマミミヤマも加わります。全部で10種類♪ これで増えなければ
いい感じでブリードできそうです^^)
久しぶりにまとめて出品しました♪
クチノエラブノコペア♪
♂しか羽化してこなかったので、いつもお世話になっている方から
2♀落札した後、♀が羽化してきたという。。。なんとも間の悪い♀とのペアです^^)
なので同系統となりますね♪ 購入した♀はブリードしますから、
次はCBF1となります。口永良部島も噴火していますし、この状況下ですと
今年のワイルドも微妙です。。クチノエラブは今回限りです♪
う~ん。。。これはどうだろう?のアマミノコ♀単。
40ミリというサイズもバカでかいわけぢゃなし。。。開始価格で
落とせたらお買い得なのではないでしょうか?
すでにご入札 いただきました♪
どうもありがとうございます^^)アマミシカです。♂単です♪
幼虫5頭で入手して、1頭落ちて。。残り4頭が全て♂という・・・
なんとも不甲斐ない飼育でした。このあと成虫ペアで入手するも
晩秋から年末にかけての繁忙期の間に落ちてしまい、こりゃ
見放されたなと凹んでいたんですが、また幼虫が来るという^^)
縁があるんだかないんだか?なアマミシカです♪
ミヤマの場合、入手する時期を間違えるととんでもないことに
なるなと実感した・・・ウェムケン西シアン。
幼虫4頭で落札してうち2頭が・・・・まぁ仕方ないなと残り2頭を
飼育していたら1頭落ちての♀です。西シアンは入荷が少ないので
お持ちの方は大切にしているんじゃないか?と、思いこんでの
出品です。ぜひ落札していただきたいと思います。
これは出そうか迷った北鎌倉産ミヤマ。先日当ブログで紹介した
個体です。もう1頭いるのですが、画像を撮るときに絡まりそうになったので
1頭+オマケ♀という、なんともへんてこりんな出品です。
実はもう1頭はこんなに黄色くないんですよ^^)
所謂普通のミヤマなんですが、この個体は脚も黄色きゃ上翅の微毛も多いので
なんか違う感じに映っていますよね?因みに2019年も出品しているのですが
そのときは地元鎌倉の方に落札していただきました。それくらいいないんです♪
最後はミシマイオウノコの♀。4♀いるかと思ったら1♂3♀でした。
ただ♂はとんでもなく小さいので、友人は持ってきてくれた♂で
ブリードします。ミシマイオウも今回限り。ノコは昨年の悪石トカラの
失敗を踏まえまして、最低でも2ペアは確保しておきたいところなんですね^^)
さすがにお酒も呑みたくなってきたので、今日はここまでにしときます。
明日は(と言ってやらないことが多いんですけどね。。)、トカラノコ
鹿児島ミヤマなどを出品予定です。
何卒 よろしくお願いいたします♡
クチノエラブノコペア♪
♂しか羽化してこなかったので、いつもお世話になっている方から
2♀落札した後、♀が羽化してきたという。。。なんとも間の悪い♀とのペアです^^)
なので同系統となりますね♪ 購入した♀はブリードしますから、
次はCBF1となります。口永良部島も噴火していますし、この状況下ですと
今年のワイルドも微妙です。。クチノエラブは今回限りです♪
う~ん。。。これはどうだろう?のアマミノコ♀単。
40ミリというサイズもバカでかいわけぢゃなし。。。開始価格で
落とせたらお買い得なのではないでしょうか?
すでにご入札 いただきました♪
どうもありがとうございます^^)アマミシカです。♂単です♪
幼虫5頭で入手して、1頭落ちて。。残り4頭が全て♂という・・・
なんとも不甲斐ない飼育でした。このあと成虫ペアで入手するも
晩秋から年末にかけての繁忙期の間に落ちてしまい、こりゃ
見放されたなと凹んでいたんですが、また幼虫が来るという^^)
縁があるんだかないんだか?なアマミシカです♪
ミヤマの場合、入手する時期を間違えるととんでもないことに
なるなと実感した・・・ウェムケン西シアン。
幼虫4頭で落札してうち2頭が・・・・まぁ仕方ないなと残り2頭を
飼育していたら1頭落ちての♀です。西シアンは入荷が少ないので
お持ちの方は大切にしているんじゃないか?と、思いこんでの
出品です。ぜひ落札していただきたいと思います。
これは出そうか迷った北鎌倉産ミヤマ。先日当ブログで紹介した
個体です。もう1頭いるのですが、画像を撮るときに絡まりそうになったので
1頭+オマケ♀という、なんともへんてこりんな出品です。
実はもう1頭はこんなに黄色くないんですよ^^)
所謂普通のミヤマなんですが、この個体は脚も黄色きゃ上翅の微毛も多いので
なんか違う感じに映っていますよね?因みに2019年も出品しているのですが
そのときは地元鎌倉の方に落札していただきました。それくらいいないんです♪
最後はミシマイオウノコの♀。4♀いるかと思ったら1♂3♀でした。
ただ♂はとんでもなく小さいので、友人は持ってきてくれた♂で
ブリードします。ミシマイオウも今回限り。ノコは昨年の悪石トカラの
失敗を踏まえまして、最低でも2ペアは確保しておきたいところなんですね^^)
さすがにお酒も呑みたくなってきたので、今日はここまでにしときます。
明日は(と言ってやらないことが多いんですけどね。。)、トカラノコ
鹿児島ミヤマなどを出品予定です。
何卒 よろしくお願いいたします♡
いやー・・・寒いから寝れてしまいますね。。。
この直前に挙げた記事はお昼ごろ書いて、目がショボショボしてきたから
横になったら寝てしまいましたzzz
さてさて、ミシマイオウノコをご紹介したところで今年のノコ、
ラインナップが出揃ったので備忘録的に書かせていただきます。
本土ノコ・・・北海道・標茶 淡路島 宮島
本土ノコ亜種・・・ミシマイオウ クロシマ クチノエラブ
トカラノコ・・・中之島 臥蛇島
※中之島は3系統~で飼育予定です。
以前と比べるとすごく少ない印象ですが、しっかり飼育するには
ちょうどいいかもしれないと思っています。
それで今期羽化予定が・・・
トカラノコ・・・中之島 諏訪之瀬島
アマミノコ・・・与路島
本土ノコ・・・北海道・ウトロ 奥尻島 伊豆大島 種子島 下甑島
ミヤケノコ・・・新島(2産地)式根島
ヤクシマノコ・・・屋久島
外産・・・トラグルスノコ(ハルマヘラ島)
羽化予定も以前と比べると少ないです。
今年は中之島産トカラノコの羽化予定数が少ないので
個体数的にはそんなに多くはならないと思います。
本土ノコに関しては、入手困難な産地を中心に累代をしていきたいと
考えています。あとは勢いで増やさないことですね^^)
それが一番難しかったりします♪
この直前に挙げた記事はお昼ごろ書いて、目がショボショボしてきたから
横になったら寝てしまいましたzzz
さてさて、ミシマイオウノコをご紹介したところで今年のノコ、
ラインナップが出揃ったので備忘録的に書かせていただきます。
本土ノコ・・・北海道・標茶 淡路島 宮島
本土ノコ亜種・・・ミシマイオウ クロシマ クチノエラブ
トカラノコ・・・中之島 臥蛇島
※中之島は3系統~で飼育予定です。
以前と比べるとすごく少ない印象ですが、しっかり飼育するには
ちょうどいいかもしれないと思っています。
それで今期羽化予定が・・・
トカラノコ・・・中之島 諏訪之瀬島
アマミノコ・・・与路島
本土ノコ・・・北海道・ウトロ 奥尻島 伊豆大島 種子島 下甑島
ミヤケノコ・・・新島(2産地)式根島
ヤクシマノコ・・・屋久島
外産・・・トラグルスノコ(ハルマヘラ島)
羽化予定も以前と比べると少ないです。
今年は中之島産トカラノコの羽化予定数が少ないので
個体数的にはそんなに多くはならないと思います。
本土ノコに関しては、入手困難な産地を中心に累代をしていきたいと
考えています。あとは勢いで増やさないことですね^^)
それが一番難しかったりします♪