クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]


先日 同居させてみたレッドピカール。♂に後食の兆候が見られなかったので
少し様子を見ていたのですが、今度は♀がヨロっと来ていたので一緒にして見たら
しっかり合体していたので産卵セットに投入です。



反応があまりよろしくありません。。。
でもまぁニジイロはその気がなくても・・・ネっ(^^♪



徘徊するワケでなし、触角の反応もイマイチなんですが・・・



本日確認しましたらボワっとマットが盛り上がっていました。
これでなんとかなりそうです♪


雨ですね。。ハロウィン台風かぁ。。聞こえはいいけど
この時期の台風はキツイです。。



ところで、飼育種を絞ろうとか計画的にと考えている種類の筆頭になっている
ミヤマクワガタ。実はかなりの種類がいて、それも1頭とか2頭なんて種類も
います^^)幼虫で入手して飼育が上手くいかなかった、産卵は成功したけど
孵化せずに終わってしまった、調子に乗って販売していたら自分の分が
足りなくなった。。なんて云う為体も含めて少数のミヤマをご紹介いたします。
画像トップのミシュミは、産卵こそ成功したものの孵化した幼虫は販売してしまい、
自分の分が数頭になってしまった代表です^^)



もちろん採れはしたけど少数なんて種類もいます。ナンサーはその筆頭で
採れたということは交尾は上手く行っているし、セットも大丈夫。なのに
少数。。。って^^)個人的には好きなミヤマだし、飼育的にも1年で見れる
サイズの♂が羽化してくるので継続はしたいのですが・・・
現在 ♀2頭が蛹化中です。



産卵も上手くいくし、幼虫飼育も大丈夫なんですが、大型が羽化しない
タイワンミヤマ。最後の交換をもう少し前倒したら上手くいくかなぁと
考えているのですが・・・タテイタ系は全般 そんな感じです。。



セリケウスやフライ チベットなど。少しづつ採れています。
チベットはここ最近飼育していないけど前出2種は現在蛹化中(^^♪
累代するかはこれからです。



ルニフェル。比較的 肩の力を抜いて飼育できる・・・ボクもそう思います。
ただですね、これ・・・ウチの飼育環境が大きく影響していると思っている
のですが、起き出しが他のミヤマより遅い(ウチだけかもしれません。。)
ので、ペアリング⇒産卵時期に猛暑の影響をモロに受けている印象があります。
今年もシスネリ産の産卵は成功しましたが、販売に至っていないのは自分の分
しか採れていないのです。。



実はまだまだいるのですが、タイワンミヤマを書いている辺りで長くなる気配
を感じ、種類ごとに書いていたら終わらないなと思ってしまいました^^)
たぶんオークション等で突拍子もなく、出品されていたりしたらその種は
そうなんだと思ってニヤリとしていただければ救われます(^^♪
数打ちゃ当たるというわけではないのがミヤマ飼育なんですね。。



今年はトカラノコ 凄まじかったです^^)
組んだセット数も過去最高でしたが、1セット当たりの出た数も大当たりで
アベレージは結構な数になりました。諏訪之瀬島産はあまりの多さに
セットを組むのを断念したほどでした。。



組んだセットは臥蛇島産を除く4産地で、悪石島産はご予約分と業販で
早々となくなり、中之島産は2系統追加したので、セット数が一時判らなく
なるぐらい(実は割っていないセットがもう一つあります。)でした。



一番多くセットを組んだのは中之島産 次いで口之島産(早めに個体が
起き出しました。)諏訪之瀬島産と悪石島産は各2セットです。
残した数も諏訪之瀬島産と悪石島産が少ないのですが、それでもいつもの
倍ぐらいは残しています。



幼虫が思いのほか早く加齢した個体もいたのでやむなく430に入れて
応急措置をした個体もいるぐらいで、出品も同時期に同産地を複数
(それもかなりの数)させていただき、なんとか自分で飼育できる数まで
調整することができたのですが、どの系統が何頭とかまでは把握しきれていません。



今年中にしっかり把握しとかなきゃなぁと思っています^^)
もう棚に入りきれなくはなっているので、ボクはあまりしないのですが、
3令幼虫2ペアセット出品などを考えています。



どちらにしてもかなりいることに間違いはないので、少しづつ
管理の徹底に努めたいと思います(^^♪


外産ミヤマやネブトは先ほど書かせていただきましたので
割愛させていただいて^^)ここ最近組んだセットを書かせていただきます。



筆頭はアエネアです^^)なんとかなってもらいたい。。
20を21にしたいんですね♡



ボイレアウイシカ。画像違っていたらゴメンナサイ。。
1♂2♀でいただいているので、2セット組んでいます。



ドウイロ。こないだのクワタで、いつも一緒に販売している友人の
接客トークを横で聞いていたら、そんなに大きなケースで産卵させていない
ようです。どうも小ケースでは大きいみたいです。。



ウィックハムヒラタ。オークションでは長期に出品してやっと嫁ぎましたが
イベントでは何人かが悩みに悩んで連れて帰っていただきました。
この温度差について書きたいようなやめたほうがいいのか?
悩みどころではあります^^)実は画像の個体の兄弟がまだ幼虫だったりします。



ヨツボシ。結局自己ブリード個体はペアリングまで持たず、新たに入手したペアで
ブリードしています。友人からミズゴケがとご指摘いただいて、中に入っていると
お答えしたんですが、少し心配になりミズゴケを追加^^)そうしましたらね
追加したミズゴケも引きこんで見た目 普通のセットになっています。
産卵を確信した出来事でした^^)

まぁ見事に国産以外で固まっています。ホントはさー、この時期にミヤマの
セットを組めると光熱費も含めてコスパになるんですけどね(^^♪


このようなお題目だとノウハウ云々記事かな?と、思われそうですが
そうではないです^^)これから組みたいセットや割り出し待ちのセットを
書かせていただきます。



まずは組みたいセット♪ 画像のレッドピカール。合体していましたので♡
実はひとつ組んであるので、♀を近々投入します。



起き出したら組みたいパプキン。この時期にパプキンの産卵セットはヒサシブリです♪

(画像は利島産)

国産ヒラタ(下甑島)。先日のクワタで友人が♂を持ってきてくれました。
現在 1♀と同居させているのですが、代わる代わるゼリーを舐めに来たり
仲良く舐めていたりと、ちょっと涼しくなった部屋を少し夏気分にさせて
くれています^^)



少し気が早いエラフス。♀の羽化をまだ確認できていませんが、蛹は見ているので
大丈夫なんじゃないか?と、これ・・・これ以上書かないほうがいいですね^^)
これから組みたいセットで思いつくのはこれくらいです。



お次は割りたい(割らなきゃいけない)セット。ノコはクロシマノコ
ヤクシマノコ。クロシマノコは再セットなんですが、たぶんダメっぽいです。
一応 自分の分は確保しています。ヤクシマノコは幼虫が見えているので
近々割ります。



トクノシマヒラタ サキシマヒラタ。この2セットも再セット分です。
サキシマヒラタは早めに割り出したいです。



自己採集コクワ。ハチジョウコクワ(出品とは別)利島産コクワ
伊豆大島産コクワ。ハチジョウコクワは幼虫が見えています。
利島産と伊豆大島産はどうなんだろ?伊豆大島産は♀が★になられているので
ダメかもしれません。。



外産ミヤマ。ラエトゥス クラーツ ヴェムケン(再々セット)
ヴェムケンは2度目のセットで意外なほど幼虫と卵が出てきたのと
♀がご存命なので再セット。クラーツはまだまだ先の割り出しです。
ラエトゥスも再セットなのですが、9月24日セットなので、12月に入ってからの
割出になりそうです。(幼虫が見えたら割り出します。)



意外なトコロでヨーロッパオオクワ。世相を気にしてしまう
ウクライナ産です。幼虫が出たら自分で飼育します。



ネブト各種。ナカノシマネブト×2 トカラネブト アマミネブト(徳之島)
ハチジョウネブト(WF1) ハチジョウネブトは幼虫採集の個体を羽化させての
セットです。まだ幼虫は見えていません。トカラネブトとアマミネブトは幼虫が
見えているので割り出します(近いうちに♪)。このまま現在セット中も
続けようかと思っていましたが、長くなったので別記事にします。




material by:=ポカポカ色=