クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
8 11 12
15 19
20 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1438] [1439] [1440] [1441] [1442] [1443] [1444] [1445] [1446] [1447] [1448]
 ギター、弾いていると

何気に手を伸ばすのが煙草。


体によくないことは充分承知。

やめたいのも事実。。

でも乗ってくると、どうしても手を伸ばしてしまう。


言い訳に聞こえるでしょうが、決してヘビィではないのです。

1日やそこらは吸わなくても大丈夫。


でもね。。。フレーズが踊ってくると・・・

どぉしても手を伸ばしてしまう。。




ダメな私。。。




 ただ今、幼虫のビンをチェックしてきました。

ぞくぞく蛹化しています。

種類別に見るとミヤケがほとんど蛹化。

アマミが前蛹と蛹室作っているのが半々、♀は蛹化。

イヘヤがまだ幼虫しているのと蛹室造り始めているのが・・・

トクノシマは♀は蛹化、♂はまだ幼虫です。

あと本土ノコが蛹化している個体がちらほらと・・・

ここから人工蛹室に移さなければならない個体を選別していきます。







画像のような気分ではないので・・・


申し訳ない。。


 昨日、6月4日は息子たちが通う小学校の運動会。

創立30周年の今年は風船を飛ばして盛大に祝おうと・・・

(ボクは参加していませんが、やはり震災後ということでいろいろな意見交換の末・・・

なんだろうけど。。)風船は落ちたら土に返るタイプの素材のものだそうです。

今年は上のお兄ちゃんが小学校最後の運動会。

下のお兄ちゃんは応援団に立候補。

あんずちゃんはこの暑い中、メロンソーダ片手にお兄ちゃんたちの応援です。

でも・・・やっぱり途中で飽きてしまうのね。。。

そんなときはボクやママが抱っこしてあやしたりするのですが

しっかり成長しています^^)だんだん重くなっている^^)

けっこうな時間、抱っこしていたのですが。。う~。。。体が重い。。。

あんずちゃんのおかげで、親も真夏日の運動会でした^^)



material by:=ポカポカ色=