クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクに纏わるかたがたというのはたくさんいて・・・
仕事仲間、家族、趣味の仲間、トモダチ。
それぞれとても大切なんですが、今日は仕事仲間について^^)
ボクが30の前半、一人の男性と知り合いました。
聞けば同学年。カレのほうが早生まれでひとつ年下だったけど。
ボクの仕事は大きく分けると製造業です。
製造というのは、どのジャンルにも工程というものが存在します。
カレはボクの前工程の部門になります。
実際のところ、30過ぎるとトモダチは出来にくいと先輩に言われて
実感していたころのハナシです。
カレは多分、最初は自分のメリットになるのでは?と、ボクに近づいた。。
と、ボクは感じていました。
そのカレはボクと好みが正反対。
カレはどちらかというとみんなでワイワイガヤガヤが好き。
ボクは少人数でしっぽりとが好み。
趣味もその年代のひとが好んでやるものが好き。
ボクは子供のころから好きなものを継続しているに過ぎないし。。。
女性の好みにしたってそう^^)
カレはポッチャリ型のカワイイタイプ。
ボクは痩せ型のクールなタイプと、まるで正反対。
でも食の好みが一緒だったんです。
いろいろと仕事の話から、多方面に渡って話は尽きないのですが
何故か、二人ともコンビーフが好きだった^^)
細かいところでは違いますよ^^)
ボクはカレと食事する前は鍋が突けなかった。
他のひとの箸と自分の箸が一緒になるのが申し訳なくて
おでんはよくても鍋はダメだった。
カレと食事を一緒にするようになって鍋が突けるようになった。
最近は歳を取ったせいかあんまりビールを呑まなくなった。
この理由が面白くて、新ジャンルばかり呑んでいたせいで
本チャンのビールが苦く感じて飲まなくてもよくなった。。。
というのがホントのところ。。。^^)この辺もおんなじ^^)
最近は工程の分別がしっかりとされてしまい、(同じお客様がメイン)
カレが忙しいときはソコソコで、コッチが忙しいときは
出歩ける。。。というジレンマはあるにはありますが
最近、トンとメシだ酒が一緒にならなくなった。
淋しい反面、その年代それぞれの持ち方みたいなのも一緒なのかな?
と、残業覚悟の時間帯にふと、思ったりするのです^^)
仕事仲間、家族、趣味の仲間、トモダチ。
それぞれとても大切なんですが、今日は仕事仲間について^^)
ボクが30の前半、一人の男性と知り合いました。
聞けば同学年。カレのほうが早生まれでひとつ年下だったけど。
ボクの仕事は大きく分けると製造業です。
製造というのは、どのジャンルにも工程というものが存在します。
カレはボクの前工程の部門になります。
実際のところ、30過ぎるとトモダチは出来にくいと先輩に言われて
実感していたころのハナシです。
カレは多分、最初は自分のメリットになるのでは?と、ボクに近づいた。。
と、ボクは感じていました。
そのカレはボクと好みが正反対。
カレはどちらかというとみんなでワイワイガヤガヤが好き。
ボクは少人数でしっぽりとが好み。
趣味もその年代のひとが好んでやるものが好き。
ボクは子供のころから好きなものを継続しているに過ぎないし。。。
女性の好みにしたってそう^^)
カレはポッチャリ型のカワイイタイプ。
ボクは痩せ型のクールなタイプと、まるで正反対。
でも食の好みが一緒だったんです。
いろいろと仕事の話から、多方面に渡って話は尽きないのですが
何故か、二人ともコンビーフが好きだった^^)
細かいところでは違いますよ^^)
ボクはカレと食事する前は鍋が突けなかった。
他のひとの箸と自分の箸が一緒になるのが申し訳なくて
おでんはよくても鍋はダメだった。
カレと食事を一緒にするようになって鍋が突けるようになった。
最近は歳を取ったせいかあんまりビールを呑まなくなった。
この理由が面白くて、新ジャンルばかり呑んでいたせいで
本チャンのビールが苦く感じて飲まなくてもよくなった。。。
というのがホントのところ。。。^^)この辺もおんなじ^^)
最近は工程の分別がしっかりとされてしまい、(同じお客様がメイン)
カレが忙しいときはソコソコで、コッチが忙しいときは
出歩ける。。。というジレンマはあるにはありますが
最近、トンとメシだ酒が一緒にならなくなった。
淋しい反面、その年代それぞれの持ち方みたいなのも一緒なのかな?
と、残業覚悟の時間帯にふと、思ったりするのです^^)
カテゴリなんですが、本日ノコ友さんより
非常に優良な背景を持った個体をおすそ分けいただいたんですね。
そんなところからピンと来て書いてるわけなんですが^^)
マットの詰めかたは、マットに応じて詰めるといい按配でいけます^^)
ノコの場合、水分多め・・・・これの度合いは容器の置く場所。。
いわゆる環境という言葉で表現されるところで左右させます。
例えばなんですが、エアコンの風が当たりやすいところはベタベタに^^)
そーでないところは握って団子ぐらいなカンジでいいと思います。
あと、マットのチップの構成。
パウダー状の微粒子は外気の湿度を水分として吸収するので
あんまり強く詰めなくても・・・容器をぐるぐると回しながらトントンすると
自然に量が沈んでくるから、それにまかせて容器の口まで持ってくれば
いいと^^)これ、本数詰めるとき、ラクです♪
加水もへたするとしなかったり・・・なんてこともあります。
チップの構成が2ミリと5ミリが半々だったりするマットはカワラなんかを
詰める要領で詰めるといいかな?なんて思うんですが・・・
あとマットを詰めて最後の部分(容器の蓋付近のことです。)
ここは、マットプレス等で面を整えてあげると
水分の排出を抑えてくれるのかなぁ?
なんて軽く考えています^^)
初令、2令と3令では詰めかたは変えたほうが吉です。
なんたって大きさが違いますから^^)
特にどこまでマットを詰めるか?は大事ですよ^^)
ノコとかの根食い系はドルクス系に代表されるような
木のみで発育⇒蛹化にいくタイプのクワより空気量が
必要なように感じるんです。なので、マットによっては
あんまり固く詰めなくてもいいように思います。
それと蓋までどのくらい空けるかなんてのも大切です。
ところで、全然ハナシは変って菌糸。
これはセオリーどーりに詰めたほうが吉です。
きのこ菌がクッションの役割をするので固く詰めても
菌糸が2週間ぐらいで廻るぐらいの詰めかたなら遜色ないと思います。
ただ、オオクワが大きくなるような超固詰めはあんまり影響ないように
感じました。
ノコの場合、水分は非常に重要な要素だと今までの飼育経験から
感じています。とにかく過度の乾燥はよくないので
そこだけは気をつけたいところ。
あと・・・・マットの状態。
これは書き出すと大変なのでまた今度^^)
極力引っ張れるよーな詰めかた置き場所がいいと・・・
これがうまくいくと2本目の交換が楽しくて仕方がないという
幼虫にお目にかかれるハズです^^)
非常に優良な背景を持った個体をおすそ分けいただいたんですね。
そんなところからピンと来て書いてるわけなんですが^^)
マットの詰めかたは、マットに応じて詰めるといい按配でいけます^^)
ノコの場合、水分多め・・・・これの度合いは容器の置く場所。。
いわゆる環境という言葉で表現されるところで左右させます。
例えばなんですが、エアコンの風が当たりやすいところはベタベタに^^)
そーでないところは握って団子ぐらいなカンジでいいと思います。
あと、マットのチップの構成。
パウダー状の微粒子は外気の湿度を水分として吸収するので
あんまり強く詰めなくても・・・容器をぐるぐると回しながらトントンすると
自然に量が沈んでくるから、それにまかせて容器の口まで持ってくれば
いいと^^)これ、本数詰めるとき、ラクです♪
加水もへたするとしなかったり・・・なんてこともあります。
チップの構成が2ミリと5ミリが半々だったりするマットはカワラなんかを
詰める要領で詰めるといいかな?なんて思うんですが・・・
あとマットを詰めて最後の部分(容器の蓋付近のことです。)
ここは、マットプレス等で面を整えてあげると
水分の排出を抑えてくれるのかなぁ?
なんて軽く考えています^^)
初令、2令と3令では詰めかたは変えたほうが吉です。
なんたって大きさが違いますから^^)
特にどこまでマットを詰めるか?は大事ですよ^^)
ノコとかの根食い系はドルクス系に代表されるような
木のみで発育⇒蛹化にいくタイプのクワより空気量が
必要なように感じるんです。なので、マットによっては
あんまり固く詰めなくてもいいように思います。
それと蓋までどのくらい空けるかなんてのも大切です。
ところで、全然ハナシは変って菌糸。
これはセオリーどーりに詰めたほうが吉です。
きのこ菌がクッションの役割をするので固く詰めても
菌糸が2週間ぐらいで廻るぐらいの詰めかたなら遜色ないと思います。
ただ、オオクワが大きくなるような超固詰めはあんまり影響ないように
感じました。
ノコの場合、水分は非常に重要な要素だと今までの飼育経験から
感じています。とにかく過度の乾燥はよくないので
そこだけは気をつけたいところ。
あと・・・・マットの状態。
これは書き出すと大変なのでまた今度^^)
極力引っ張れるよーな詰めかた置き場所がいいと・・・
これがうまくいくと2本目の交換が楽しくて仕方がないという
幼虫にお目にかかれるハズです^^)
今日は画像ナシでいってみます^^)
好きなものっていつまでも好きだったり、途中で萎えてしまったりと
いろいろですが、付かず離れずでなんだかんだで手許にあったり
途切れなかったりするのが一番好きだったりするのかな?と・・・
ギターはここのとこ、UPする回数が多いのですが
好きですね^^)エレキもアコギも♪
エレキは自分の持っているもの以外ではセミアコ・・・
今まで自分の中になかったギターなんですが
弾いてみたら、ボクがイメージする音に近いかもしれません。
やはり、ビートルズに傾倒している今はエピフォンのカジノ。
非常に興味があります。あとレスポール^^)とテレキャス。
いわゆるスタンダードなギターに惹かれているワケなんですね。
アコギはヴィンテージ。これは弾いてしまったらいてもたってもいられません。
どーしても手に入れたい。かなりの覚悟が必要です。。
バイク・・・・・これはもうボクが趣味としては一番長く、趣味というより
生活の一部です。ギターとは正反対でバイクは一台で充分です。
手足のように操り、どこにでも行ける。
時間に遅れそうでもギリギリセーフ☆こんな相棒がいいのです^^)
もちろん、今あつらえているのが一番。
なんたって自分に合わせて作っているのですから^^)
こちらもヴィンテージ趣味が・・・恍惚と・・・^^)
クワガタ・・・・これはもう国産ノコ以上以下もナシってカンジ^^)
国産ノコでも南西諸島系のアマミ、トカラ
本土系はクチノラブ、九州離島モノと好みがはっきりしてきました。
御当地モノと伊豆大島産。クワは知らないウチに増えているパターンを
脱却して本当に必要な(自分なりの趣味の範囲でよ。)個体で
固まりつつあります。
ギターやバイクはそれに付随するものも好きですが範囲を拡げてしまうと
支離滅裂になりそうなのでここらへんで^^)
好きなものっていつまでも好きだったり、途中で萎えてしまったりと
いろいろですが、付かず離れずでなんだかんだで手許にあったり
途切れなかったりするのが一番好きだったりするのかな?と・・・
ギターはここのとこ、UPする回数が多いのですが
好きですね^^)エレキもアコギも♪
エレキは自分の持っているもの以外ではセミアコ・・・
今まで自分の中になかったギターなんですが
弾いてみたら、ボクがイメージする音に近いかもしれません。
やはり、ビートルズに傾倒している今はエピフォンのカジノ。
非常に興味があります。あとレスポール^^)とテレキャス。
いわゆるスタンダードなギターに惹かれているワケなんですね。
アコギはヴィンテージ。これは弾いてしまったらいてもたってもいられません。
どーしても手に入れたい。かなりの覚悟が必要です。。
バイク・・・・・これはもうボクが趣味としては一番長く、趣味というより
生活の一部です。ギターとは正反対でバイクは一台で充分です。
手足のように操り、どこにでも行ける。
時間に遅れそうでもギリギリセーフ☆こんな相棒がいいのです^^)
もちろん、今あつらえているのが一番。
なんたって自分に合わせて作っているのですから^^)
こちらもヴィンテージ趣味が・・・恍惚と・・・^^)
クワガタ・・・・これはもう国産ノコ以上以下もナシってカンジ^^)
国産ノコでも南西諸島系のアマミ、トカラ
本土系はクチノラブ、九州離島モノと好みがはっきりしてきました。
御当地モノと伊豆大島産。クワは知らないウチに増えているパターンを
脱却して本当に必要な(自分なりの趣味の範囲でよ。)個体で
固まりつつあります。
ギターやバイクはそれに付随するものも好きですが範囲を拡げてしまうと
支離滅裂になりそうなのでここらへんで^^)