クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
がっ!
♀が・・・・・
状態がよくない。。
請島ワイルド・・・・後ろ足欠け。。
油井・・・・あーんまりよくない。。
与路・・・・これはヨロヨロでした><。。
今回は見合わせ。。クワタで売れ残ったのが1ペアいて・・・
内心ホッとしています。
伊豆大島・・・・これも・・・・うーん。。と、いったカンジ。。
イヘヤ・・・・これはよかったです^^)
コクワ・・・・(今回やろうと思ってました。唯一の自己採集だし。。)でも・・・
やはり状態がよくありません。イヘヤに譲りました。
ニジイロ・・・コヤツはいい状態とは言えませんが、他のに比べると
イヘヤの次ぐらいにいい状態。もう一度セットを組んでいるので
大して採れないとは思いますが・・・
ちなみにですよ^^)ノコは♀の状態が産む気モードになっていれば
マットとかあまり選ばないような気がしているのです。
油井と与路は1ペアづついるので、もう一度ペアリングからやり直しです。
マットの状態もチェックして再チャレンジとなりそうです。
一時期、ワイルドは産まない。という噂(?)を聞いたことがあります。
採集時期が6月の個体は一度産んでからエサを食べに来ている個体が多い。。
と、聞いて・・・・ふ~ん。。と、妙にナットクしたことがあります。
実はですね、随分前の話になるのですがBE-kuwaの
日本産ヒラタクワガタ特集の表紙にやられまして・・・^^)
当時、客としてクワタに参加していたときにランバージャックさんに
置いてあったのを見つけたのですが、既に買い物をしたあと見つけたものですから
泣く泣くあきらめ・・・(当時は値段とかもそうですが、量がモンダイ。。
子供たちが小さかったから、クジでもう、持ちきれないほどの荷物。。。)
そのことを後日、TAMさんに話したところ『まだ欲しい?』
と、聞かれ・・・こずかいをもらったばかりだったボクは思わず
『どうしても欲しい。。。』と、答えたのでした。
で、あれよこれよと初めてランバージャックさんに足を運んだのです^^)
いろいろとよくしてもらった記憶があります。
確か徳之島産だったと思います。50ミリに満たないその♂はとても上品で♪
まだ飼育を始めて2年目かそこいらだったと思います。
そのワイルドは、2年ぐらい存命したのでしょうか?
結局、産まずに生涯を終えてその後、ブリードものなら産むよと、聞いたのですが
そのときはタランドゥスが大多数鎮座していたころでもあり、クワタでブリードものを
ゲットしたけど、ブリードせずに終わったような記憶があります。
今でこそノコばかりのムシベヤですが、一時はヒラタの全亜種を揃えたい・・・
などと無謀な考えまで起こしたほどヒラタクワガタにやられていたんです^^)