クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
確かに興味が湧くとあれこれと分からないことも
出てくるので、検索はもちろん、書籍なども
引っ張り出して調べたりします。
割と見るのが地図で、ビークワの巻頭プレートに
生息地などの地図が載っていますが、あれは重宝いたします♪
そこから上の画像のような地図を探し出して、そこから
少し自分が知りたいことを整理して、さらに検索をかけていきます。
画像の地図は諏訪之瀬島。最近噴火のニュースが流れたので、記事に
しようと保存していたものを流用させていただいています。
(諏訪之瀬島については後日、書かせていただきます。)
で、地図から何が分かるのか? 国産の場合は経度緯度、
外産の場合は大まかな生息地が分かるので(外産の場合は
範囲が広いですからね。。。)そこから平均気温や画像を
探していきます。意外と採集記事の画像は参考になりますよ^^)
採集記事ではなくともアルナーチャルプラデーシュ州などは
現地の画像だけでも非常に参考になります。
ちなみに旅ブログなんかはよく目を通します。
朝夕の寒暖差とか天気の移り変わりなどはどちらかというと
クワガタ関連より分かりやすかったりします。
以前、マルバネ図鑑を購入したあとすぐに同じショップ様から
ヤエマルの幼虫を購入して、マルバネ図鑑のプレートを参照していただきながら
産地の説明をしていただいたことがあり、非常に嬉しく想ったことは
当然のことながら、調べものをするときの幅が広がったといいますか?^^)
とにかく関連することはとりあえず頭に入れて、そこから必要な事柄を
導き出すようにしています。
ただですね、山岳地帯=低温というところまでは間違ってはいないと
思いますけど、もうちょっと突き詰めて考えてはいます。
ある意味、自然を切り取った状態で育てるわけですから
まるっきりスライドさせるわけにはいかないなという考えはあります。
あと生息地がその種に合っていないと思われる場合もありますからね。。
ワイルドはホント小さいのに、飼育するとアベレージで大きくなる
種類もいますから、やはり自分で実践したことはデータとして残して
上手くいった場合はディテールを治して、そうでない場合は
一から見直すようにしています。
こと飼育に関しては、書籍等の飼育記はもちろんのこと
ネットでの飼育関連は目を通すし参考にもします。
あと仲間や友人からのヒントは大事にしています。
なんとなく、ぐうたらに過ごした2日間でしたが、こーゆー時間も
大事かもと自分を正当化している自分がいたりします♪
出てくるので、検索はもちろん、書籍なども
引っ張り出して調べたりします。
割と見るのが地図で、ビークワの巻頭プレートに
生息地などの地図が載っていますが、あれは重宝いたします♪
そこから上の画像のような地図を探し出して、そこから
少し自分が知りたいことを整理して、さらに検索をかけていきます。
画像の地図は諏訪之瀬島。最近噴火のニュースが流れたので、記事に
しようと保存していたものを流用させていただいています。
(諏訪之瀬島については後日、書かせていただきます。)
で、地図から何が分かるのか? 国産の場合は経度緯度、
外産の場合は大まかな生息地が分かるので(外産の場合は
範囲が広いですからね。。。)そこから平均気温や画像を
探していきます。意外と採集記事の画像は参考になりますよ^^)
採集記事ではなくともアルナーチャルプラデーシュ州などは
現地の画像だけでも非常に参考になります。
ちなみに旅ブログなんかはよく目を通します。
朝夕の寒暖差とか天気の移り変わりなどはどちらかというと
クワガタ関連より分かりやすかったりします。
以前、マルバネ図鑑を購入したあとすぐに同じショップ様から
ヤエマルの幼虫を購入して、マルバネ図鑑のプレートを参照していただきながら
産地の説明をしていただいたことがあり、非常に嬉しく想ったことは
当然のことながら、調べものをするときの幅が広がったといいますか?^^)
とにかく関連することはとりあえず頭に入れて、そこから必要な事柄を
導き出すようにしています。
ただですね、山岳地帯=低温というところまでは間違ってはいないと
思いますけど、もうちょっと突き詰めて考えてはいます。
ある意味、自然を切り取った状態で育てるわけですから
まるっきりスライドさせるわけにはいかないなという考えはあります。
あと生息地がその種に合っていないと思われる場合もありますからね。。
ワイルドはホント小さいのに、飼育するとアベレージで大きくなる
種類もいますから、やはり自分で実践したことはデータとして残して
上手くいった場合はディテールを治して、そうでない場合は
一から見直すようにしています。
こと飼育に関しては、書籍等の飼育記はもちろんのこと
ネットでの飼育関連は目を通すし参考にもします。
あと仲間や友人からのヒントは大事にしています。
なんとなく、ぐうたらに過ごした2日間でしたが、こーゆー時間も
大事かもと自分を正当化している自分がいたりします♪
この記事にコメントする