クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[693] [692] [691] [690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683]
 この画像。。。

こないだ、蛹室を作っている最中の幼虫のブローを

弄ってしまい、蛹室部分の穴を空けてしまったところに

水でヒタヒタにしたキッチンペーパーで蓋をしてマットを被せたら・・・

出てきてしまいました。。。そのまま、前蛹に・・・・

で、本日 蛹化です。。。(これは真似してはダメです。。。)

ダメダメな飼育を暴露しているに過ぎません。。。

本来は前蛹が棒状になったところを見計らって人工蛹室に移す。。

それ以前に蛹室を作る段階のブローは触らない。。。

ただ、画像的には蛹化直後なのでUPしてみました。

アゴの部分などまだ透明です。この段階の蛹は大変柔らかいので

動かしたり、触ったりは禁物です。今日から約2週間は触らないほぅが吉です。

まず出来上がるのは

外骨格となる部分(クワガタの形状になる)の器的なものが出来上がると

思ってください。

ここからある期間を掛けて中身が構築されていきます。

成虫の形状として出来上がる段階で蛹を低温管理するとアゴの先が

隅々までカタチ作ることを確認しています。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=