クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3818] [3817] [3816] [3815] [3814] [3813] [3812] [3811] [3810] [3809] [3808]
以前は完全乾燥タイプとかありましたが
(今でもあるにはあります。)
現在ではほとんどがそのような表記はありません。
加水の有無、量は飼育する種類やマットの状態
管理するスペースの湿度などで加水量を変えていくのが
ベターだとは思います。でも、そんなのワカンナイ。。
(ボクも毎回試行錯誤です。。)と言うのがホンネ♪



だいたいこんなカンジのものを購入されると思うのですが。。
密閉はされています。こまかーく言いますと
微量ですが漏れていると思ってください。(ここは空気です。)
ボクは購入後、ビニール袋に画鋲で表裏9ヶ所ぐらい穴を開けます。
で、それから1週間ほどしてから使います。
ボクはマットを購入する場合、ほとんどがショップで選んで買っています。
マットの色、袋から漏れるニオイなどでどのくらいの期間で
いい状態になるかを判断します。
この時期、朝夕と日中の温度格差が激しいので、そんなこんなを
しているとマットに水滴が付き、水分量が変化します。
要は大気中の水分を取り込んでしまうのですね^^)
これは画鋲で穴を開けなくてもそうなります。

ここからが本題です。
マットの袋を開けてバケツ等、他の容器に移すのですが
このときマットの量は少量にします。あまり多いと分からなくなるからです。
で、グっと握ってお団子が出来たら加水の必要はありません。
手の端からマットがこぼれるようでしたら少しづつ加水します。
ここを雑にしてしまうと後々メンドーなので慎重に事を進めます。
水はマットより重いので底からたくし上げるように撹拌して
状態を見極めます。マットの出荷状況で変わるのと
季節ごと温度湿度が違うので、この状態を覚えておくと
イイと思います。
加水量は、エサの寿命もそうですが幼虫の生育状態も
大きく左右するので大切だと思っています。
特にこの季節の変わりめの時期は迷うこと多々です。
ご自分の一番を見つけてください^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=