クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4023] [4022] [4021] [4020] [4019] [4018] [4017] [4016] [4015] [4014] [4013]
ぇえ作りました。。



これは悲しいですからね。。
自前の蛹室が湿度が高かったりするとなるものですからね。。。



用意するもの。

①オアシス
②パン切包丁
③ケース
④プラトレイ
⑤キリフキ
⑥キッチンパーパー  の計6つ。全部100均で購入可♪

テーブルはあってもなくてもいいですが
④プラトレイは必要です。カスが細かいのでプラトレイの中で
削ったほうが片付けが楽です。プラトレイはいろんなトコで
重宝するので何枚か持っています。



まずケースに合わせて要らない部分を切ります。
で、忘れちゃならないのが底部分の切込み。
通気を促す大事な部分です。ケースに引っかかるぐらいの
サイズに切るのが肝です。



あとは指で削って、キリフキして蛹を入れて完成。
蛹は頭部のほうが重たいので頭部側に角度を付けてくださいね♪
角度がキツイと頭部が起きない羽化不全を起こすことがあるので
せいぜい20度(あくまで雰囲気)ぐらいまでが妥当です。
ちょっと頭部のほうが高いなーぐらいで大丈夫です。
今回はヒラタなのでキリフキ程度ですがノコはもう少し
水分を多めにします。蛹にとって体温は熱湯地獄に近いので
移動は速やかに行います。人工蛹室の上部には返しを付けていますが
羽化時、どぉ動くか皆目見当がつかないので一応付けています。
あと長さは自前の蛹室よりかなり長め。人工だと後ろ翅が引っかかって
グチャグチャになることが多いのですよ。。
なので長めです。幅は蛹前胸部分の約倍の幅を維持しています。
これも後ろ羽同様の処置です。

蛹化して間もなくの移動は怖いので、蛹化後2週間ぐらいのときに
移すと蛹もしっかりしてきているので安心です。
あとフタは必ずしてください。萎んでしまいます。。(ホントです。)

人工ですと小楯板付近の上翅のシワがない個体が羽化してくるのですが
起き出しは若干遅めになります。ヒラタ・コクワはあまり感じませんが
ノコは取り出し具合によっては随分変わります。
早め羽化の個体は敢えて人工蛹室に移すことはありますよ^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=