クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いつもどおりオオゲサに始まりましたが
どんなクワでも温度の影響は受けますよね?
産卵、幼虫飼育、蛹の期間、羽化後の休眠期間なんかも影響が出ますよね。。
いろんなステージでいろんなことが起きるのですが、
今日は産卵。
ボクはノコの産卵は温度が高いほぅが産みやすいと思っています。
ボク自身、産卵だけ考えるなら27℃とかにしたいところ。
まぁ産卵セットだけの部屋なり、スペースなりを設けることができないので
他のステージ(幼虫だったり蛹だったり。。ね。。)のことを考えての温度設定なのですが
24℃ぐらいだと産むのには影響があまり(でも・・・産み出しは遅いかも。。。)ないのですが
孵化までの時間がね。。。かかるのです。だーいたい2週間ぐらいでしょ?
ところが温度が低いと1ヶ月とかかかっちゃう。。。
前にも書いたのですが、昨年産卵組が蛹のときと今年の産卵セットの時期が重なるので
(このときは蛹最優先)温度は低め。。
同じ種類のノコでも産地によっては山間部でしか見られない、どこでも見られると
いろいろ。。山間部のみに見られる産地のものは低くてもバンバン孵化してくれるのですが
平野部に見られるのは・・・・時間がかかるかも・・・あと萎んじゃったり。。。
(これは他の影響が大なのでしょーが・・・)
あと温度と共に蒸れ。。これ・・・けっこう産卵時の影響デカイです。
ただ、♀が産みどきの♀はどんな状態でも産みます。
例えばマットの状態がどぅだろーと産卵木がどぉだろーと^^)
産んでから好ましくない状態だと卵がダメになりますが・・・
ボクは産卵に関してはあまり神経質になりません。
むしろ産卵セットのケースが小さいので♀の取り出しに気をつかいます。
ケースから卵が5つ以上見えてきたら(まぁたくさんですね。。。)
どんな期間であろうと♀の取り出すタイミングを図ります。
たまになんですが小ケースでも爆産する個体がいますので
ここらへんは要注意なんです^^)
どんなクワでも温度の影響は受けますよね?
産卵、幼虫飼育、蛹の期間、羽化後の休眠期間なんかも影響が出ますよね。。
いろんなステージでいろんなことが起きるのですが、
今日は産卵。
ボクはノコの産卵は温度が高いほぅが産みやすいと思っています。
ボク自身、産卵だけ考えるなら27℃とかにしたいところ。
まぁ産卵セットだけの部屋なり、スペースなりを設けることができないので
他のステージ(幼虫だったり蛹だったり。。ね。。)のことを考えての温度設定なのですが
24℃ぐらいだと産むのには影響があまり(でも・・・産み出しは遅いかも。。。)ないのですが
孵化までの時間がね。。。かかるのです。だーいたい2週間ぐらいでしょ?
ところが温度が低いと1ヶ月とかかかっちゃう。。。
前にも書いたのですが、昨年産卵組が蛹のときと今年の産卵セットの時期が重なるので
(このときは蛹最優先)温度は低め。。
同じ種類のノコでも産地によっては山間部でしか見られない、どこでも見られると
いろいろ。。山間部のみに見られる産地のものは低くてもバンバン孵化してくれるのですが
平野部に見られるのは・・・・時間がかかるかも・・・あと萎んじゃったり。。。
(これは他の影響が大なのでしょーが・・・)
あと温度と共に蒸れ。。これ・・・けっこう産卵時の影響デカイです。
ただ、♀が産みどきの♀はどんな状態でも産みます。
例えばマットの状態がどぅだろーと産卵木がどぉだろーと^^)
産んでから好ましくない状態だと卵がダメになりますが・・・
ボクは産卵に関してはあまり神経質になりません。
むしろ産卵セットのケースが小さいので♀の取り出しに気をつかいます。
ケースから卵が5つ以上見えてきたら(まぁたくさんですね。。。)
どんな期間であろうと♀の取り出すタイミングを図ります。
たまになんですが小ケースでも爆産する個体がいますので
ここらへんは要注意なんです^^)
この記事にコメントする
無題
はじめまして。
日本産ノコギリクワガタ研究会から飛んで来ました。
温度に関しての考察大変参考になりました。湿度も大事なのですね。ウチのノコは屋外でコバエシャッターに入れておりますので、いつもケース内が蒸れているような状態です。これなら、普通のケースに新聞紙挟んだ方が良いかも?と思えてきます。とても参考になりました。
日本産ノコギリクワガタ研究会から飛んで来ました。
温度に関しての考察大変参考になりました。湿度も大事なのですね。ウチのノコは屋外でコバエシャッターに入れておりますので、いつもケース内が蒸れているような状態です。これなら、普通のケースに新聞紙挟んだ方が良いかも?と思えてきます。とても参考になりました。
こんばんは^^)
びゅうさん、初めまして^^)
えぇ、湿度は大事です。ただ蒸れると
産んでも卵がダメになったり、♀への負担は大きいようです。野外でしたら
通気性の良いフタのみで2,3日に一回観察するのを忘れなければ大丈夫だと思いますよ^^)そのときにマット表面が乾燥しているようでしたらキリフキをする^^)もしお住まいの近くに雑木林があったりするとゼリーのニオイにつられてコクワが飛んできたりするので周りの壁も要チェックです♪
ボクも以前、外に置いておいたらノコの大きいのが飛んできてとっても喜んだことがありますよ^^)
えぇ、湿度は大事です。ただ蒸れると
産んでも卵がダメになったり、♀への負担は大きいようです。野外でしたら
通気性の良いフタのみで2,3日に一回観察するのを忘れなければ大丈夫だと思いますよ^^)そのときにマット表面が乾燥しているようでしたらキリフキをする^^)もしお住まいの近くに雑木林があったりするとゼリーのニオイにつられてコクワが飛んできたりするので周りの壁も要チェックです♪
ボクも以前、外に置いておいたらノコの大きいのが飛んできてとっても喜んだことがありますよ^^)