クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今回は割出後、プリンカップで飼育
その後ブローで、というセッテイングなので
まだブロー洗っていなかったんですね。
朝からブローの洗浄と各種幼虫たちのチェックと
予定を立てての日曜日。
大きくなっていますな^^)
画像はミシマイオウです。
これ以外に馬渡産ノコと加計呂麻
諏訪之瀬、屋久島と大きな幼虫だけ
800ブロー&マット。
1000ボトルの菌糸に入れ替えました。
ミシマイオウ 諏訪之瀬は菌糸とマットで半々。
屋久島は今、使っているマットで大きくなっているので
そのままマットで行こうか?迷っているところ。
加計呂麻はなんだかんだで菌糸が大半。
馬渡産はマット大半の遊びで菌糸が1、2頭。
実はちょっと幼虫の数をコントロールできたので
こんなのをやってみようかな?とも思ったんですね^^)
昼の暖かいウチに外での作業を済ませて
その後は成虫のチェック。
まぁ休眠個体のキリフキ&キッチンペーパー替えですな。
うーん。。これ、忘れてたな。。
アマミノコ(油井岳)の♀6頭。
ルアーケースに入れて棚の奥に閉まって忘れてしまった。。
全頭無事でした。
今回、油井は♀が異常に多くて困っています。
いつもは♂♀のバランス、そーんなに困るようなことは
ないんですけどね。。
あと中之島が起きてそーだったのでケースに移したりと
あっとゆーまの日曜日でした^^)
その後ブローで、というセッテイングなので
まだブロー洗っていなかったんですね。
朝からブローの洗浄と各種幼虫たちのチェックと
予定を立てての日曜日。
大きくなっていますな^^)
画像はミシマイオウです。
これ以外に馬渡産ノコと加計呂麻
諏訪之瀬、屋久島と大きな幼虫だけ
800ブロー&マット。
1000ボトルの菌糸に入れ替えました。
ミシマイオウ 諏訪之瀬は菌糸とマットで半々。
屋久島は今、使っているマットで大きくなっているので
そのままマットで行こうか?迷っているところ。
加計呂麻はなんだかんだで菌糸が大半。
馬渡産はマット大半の遊びで菌糸が1、2頭。
実はちょっと幼虫の数をコントロールできたので
こんなのをやってみようかな?とも思ったんですね^^)
昼の暖かいウチに外での作業を済ませて
その後は成虫のチェック。
まぁ休眠個体のキリフキ&キッチンペーパー替えですな。
うーん。。これ、忘れてたな。。
アマミノコ(油井岳)の♀6頭。
ルアーケースに入れて棚の奥に閉まって忘れてしまった。。
全頭無事でした。
今回、油井は♀が異常に多くて困っています。
いつもは♂♀のバランス、そーんなに困るようなことは
ないんですけどね。。
あと中之島が起きてそーだったのでケースに移したりと
あっとゆーまの日曜日でした^^)
この記事にコメントする