クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
あくまでもとりあえず・・・なんですね^^)
明日も予定はあるし(仕事のですね。。)、事務処理も
含めたら、しっかり30日まではあります。
3年前ぐらいでしたら嫌で嫌で仕方なかったような事柄でも
今となってはありがたく感じるぐらいで、それくらいコロナ禍の
影響は大きかったんだなと改めて痛感している次第でございます。
まぁそんなことばかり書いても気が滅入るような気もするので
その3年間のあいだに、飼育種の変動もありましたから書いてみようと
思います。
今でこそミヤマが飼育種の中心になっていますが、結構右往左往して
いるんですね^^)ミヤマ1種だけ切り取っても国産に特化させるか
外産のみにするかで迷ったりしていました。2年という飼育期間に
馴れていなかったことも大きいです。そのあいだに考えが変わったり
している自分が当ブログからも読み取れて、かなり恥ずかしかったりします^^)
あと、自分の不器用さも浮き彫りになったりしています。。
どうしても飼育の中心に持ってきている種類以外は疎かになりがちで
カワイソウな結果にこそならないものの、まぁ人に見せられるような
個体ではありませんでした。。特に今年 羽化してきたノコに関しては
顕著で、大いに反省する材料となりましたね。。。
そんなこんなを経験して、ある程度 飼育方針(なんて大それたものでは
ありませんが・・・)も固まってきたので、この休みに掃除を兼ねて
飼育している個体それぞれをよく確認しようと思います。
なんせ羽化しているのに蛹室で★。。。ということがあったりしているんです。。
明日も予定はあるし(仕事のですね。。)、事務処理も
含めたら、しっかり30日まではあります。
3年前ぐらいでしたら嫌で嫌で仕方なかったような事柄でも
今となってはありがたく感じるぐらいで、それくらいコロナ禍の
影響は大きかったんだなと改めて痛感している次第でございます。
まぁそんなことばかり書いても気が滅入るような気もするので
その3年間のあいだに、飼育種の変動もありましたから書いてみようと
思います。
今でこそミヤマが飼育種の中心になっていますが、結構右往左往して
いるんですね^^)ミヤマ1種だけ切り取っても国産に特化させるか
外産のみにするかで迷ったりしていました。2年という飼育期間に
馴れていなかったことも大きいです。そのあいだに考えが変わったり
している自分が当ブログからも読み取れて、かなり恥ずかしかったりします^^)
あと、自分の不器用さも浮き彫りになったりしています。。
どうしても飼育の中心に持ってきている種類以外は疎かになりがちで
カワイソウな結果にこそならないものの、まぁ人に見せられるような
個体ではありませんでした。。特に今年 羽化してきたノコに関しては
顕著で、大いに反省する材料となりましたね。。。
そんなこんなを経験して、ある程度 飼育方針(なんて大それたものでは
ありませんが・・・)も固まってきたので、この休みに掃除を兼ねて
飼育している個体それぞれをよく確認しようと思います。
なんせ羽化しているのに蛹室で★。。。ということがあったりしているんです。。
この記事にコメントする