クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8047] [8046] [8045] [8044] [8043] [8042] [8041] [8040] [8039] [8038] [8037]
ボクがクワカブ飼育をしているときのひとつの不安要素に
画像撮影というのがありまして^^)自分の技術のなさに
いつも落胆しているんです。。特に色・・・うまく撮影できていないなぁ
と、いつも思っているんです。。たまにいいカメラ買おうかなぁとかも
思うのですが、技術が伴わないなら一緒かと、ネガな意識が出てしまって
います^^)



今回 画像は試し撮りです。いま、そのネガな意識がモロに出てしまう
個体を被写体にしています。レッドピカールの♀ですね^^)



前胸の艶はうまく撮れてるみたい?



光の角度・・・大事ですね。。この角度ですと前胸の艶は
うまく写っているようですが上翅の赤が暗くなる。。。



赤・・・難しいですね。。実はこの個体 上翅の緑に赤いフィルムで
覆ったように赤が乗っているので、実物は非常に赤が強く見えるんですが、
そこが上手く写せない。。機材か技術か?とりあえず技術を模索します^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=