クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いやいや調べてみたら
採集例が少ない島のようですね?
この日本海側の離島は採集に行かれる方が
少ないそうなんですね。
隠岐の島もそうなのですが、クワガタがどのくらいいるのか?
何がいるのか?等、とかく情報が少ないのです。
このような外観の島です。
そこにいたヒラタの子孫が羽化してきました♪
まずは♀。サイズ的には飼育下でよく見るサイズなのですが
見島産で考えると大きいと思いました。
確かコクワの♀の大きいのぐらいの♀がきた記憶があります。
全体的にスマートです。
フセツが細く短いのと複眼をカバーする部分
(ここ、何という名称でしたっけね?)が目立ちます。
産地によっては♀に特徴が出る産地はありますね♪
昨日♂が無事、羽化しました❤
なんと言ってもこのペアだけなんです^^)
小ケースで産卵させて、2幼虫を得てペアになったという・・・
♂も小さいですよ^^)なんとかなりそうですね。
先日の伯方島のようにはしたくなかったので
移動しといたのが良かったようですね。
♂が固まったら再度ご紹介させていただきます。
採集例が少ない島のようですね?
この日本海側の離島は採集に行かれる方が
少ないそうなんですね。
隠岐の島もそうなのですが、クワガタがどのくらいいるのか?
何がいるのか?等、とかく情報が少ないのです。
このような外観の島です。
そこにいたヒラタの子孫が羽化してきました♪
まずは♀。サイズ的には飼育下でよく見るサイズなのですが
見島産で考えると大きいと思いました。
確かコクワの♀の大きいのぐらいの♀がきた記憶があります。
全体的にスマートです。
フセツが細く短いのと複眼をカバーする部分
(ここ、何という名称でしたっけね?)が目立ちます。
産地によっては♀に特徴が出る産地はありますね♪
昨日♂が無事、羽化しました❤
なんと言ってもこのペアだけなんです^^)
小ケースで産卵させて、2幼虫を得てペアになったという・・・
♂も小さいですよ^^)なんとかなりそうですね。
先日の伯方島のようにはしたくなかったので
移動しといたのが良かったようですね。
♂が固まったら再度ご紹介させていただきます。
この記事にコメントする