クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忘れてしまった。。
トクノシマノコギリクワガタ。
この画像、ブログ初期のものなので
トクノシマノコかどーかは不明瞭。。
ワイルドが手に入ったので昨年ブリードして
確か幼虫は販売したんだよなー^^)
実はこのトクノシマノコ。
ギネスの数値がアマミノコに比べると
ハードル低め。あと・・・安価です♪
でもねー。。
アマミノコと比べると明らかに
大型にはなりにくいのですね。
幼虫体重とかもトカラのソレに近いし。。
(実は何度かブリードしています。)
野外は75・・・超えているんですね?
大きさはともかく 与路同様赤い個体が出やすいのも
楽しみのひとつ❤
あの赤の出方もですね、与路と違ったような記憶があります。
画像は油井なんですが、トクノシマノコは
アマミノコと比べると違いがハッキリ分かります。
で、今回・・・
10頭に満たない数は飼育しているのです。
菌糸とマットの両方で飼育していて
けっこー真剣です。
どちらかと言うとですね、
ギネス云々より、飼育した個体はデカク孵そう♪
というのが今後の目標なんです。
やっぱね、誤解を恐れずに言わせてもらえば
『甲虫はデカイほーがエライ!』
し、それに加えて
『クワはデカくてカッチョ良くて美しいと
酒が美味い!!』
んです^^)
なのでトクノシマノコもデカク孵します❤
この記事にコメントする