クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
トクノシマノコギリ 天城町与名間産F2 7月羽化
なので、例によってサイズは未計測です。
多分60㎜中盤ぐらい トクノシマとしては小さい・・・です。
赤いですよね。 この兄弟はみーんな同じよーな色で孵っています。
飼育に関してはアマミノコとそんな変わんないのですが、
なんか大きくする部分で若干違うよーな
気持ちにさせてくれました。
実物はきれーなワインレッドでトカラやアマミとまた違う魅力があります^^)
あと今回の飼育では、マットを2種類使って違いを試してみたのですが、
サイズで大きな違いが出ました。
廃菌床を発酵させたマットはあまり大きくならないみたいです。。。
菌糸は今回使わなかったので、次回試してみようかな?と思っちょります♪
これで休眠期間とかが、トカラなみだったら面白いんだけどなぁ~。
この記事にコメントする