クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クメジマノコギリクワガタ 宇江城岳 F2
クメノコの魅力
・・・・・・・・・・・・・・・・いろいろありますが、
形状的にはノコっぽくないとこ^^)
あと・・・・・・・・・・
休眠期間が短い!
これさぁ・・・・
ノコ飼育には、けっこー大事なコトで・・・・・・・
みーんな、半年寝ると思ってんぢゃん!
ところがさぁ
けっこー違うのよっ!
累代モノを購入して、
起きる前にいぢくってカワイソウなことをしてしまった
経験をお持ちの方も?
いらっしゃるハズ!
羽化時期で起きる起きないはあるのですが、
クメノコの場合、けっこー短い期間で起きます^^)
この辺はオキノコとかアマミと違うトコで
いろいろと錯綜してしまうのですが・・・・・
そーいった意味では、
南西諸島系のノコを飼育(累代品ね♪)してみよっかな?
って思っているヒトにはいーかもよ!
けっこー安いしね^^)
最近のイヘイヤ?島産のとかはわからないけど・・・・・
クメジマ産はオススメです。(どこがってツッコミはナシで^^)
この記事にコメントする