クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7220] [7219] [7218] [7217] [7216] [7215] [7214] [7213] [7212] [7211] [7210]


クロシマノコギリです。
現在 出品させていただいている幼虫とは別系統になります。
産地もコチラは中里林道産ですね♪
種親として残すか、出品しようか迷っている個体です^^)



赤い個体で羽化してくれました。あっ!血統とかではないので
あらかじめご報告させていただきますね♪
クロシマノコは太短く湾曲が強いアゴと赤みが強いのが分かりやすい
特徴で、本土ノコで同様な型の個体と比較すると違いは一目瞭然です♪
国産ノコの中では、アゴのみならず全体的に太い印象を持てる個体を
羽化させる可能性が高い亜種でもありますね^^)



クロシマノコはこの個体が羽化して、全頭羽化したことになります。
昨年は確か7頭ぐらいしか幼虫が採れなかったので、まぁヨシとして
います^^)1ペアは出品させていただいて、すでにご落札済み。
もう1ペアは未後食なのですが動きがかなり活発なので、ワインセラーにて
休眠中。国産ノコは半年ぐらいは寝かせないと、ブリードにおいて
あまりいい成績になりにくいんですね。。

今年の(昨年ブリード個体は)ノコは、大きな個体が羽化していないので
リベンジも兼ねて大きな個体を出せるよう頑張るつもりです♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=