クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
北海道は知床 ウトロのノコギリ。
斜里郡のノコギリは小清水町も持っていますが
ウトロ産が先に羽化してきました。
まぁとにかく太いです。サイズはしっかり測れていませんが
64後半です。なんちゃって65というカンジです。
画像は2個体をランダムに撮影していますが両方とも
同サイズで羽化してきました。
羽化してきたばかりなので上翅の暗褐色の
グラデーションがキレイです♥
色については2個体で違いがありますので個体差ですね^^)
まぁカッコイイですよ♪
国産ノコは太い個体と華奢な感じを全面に出した
スリムな個体が両方出ますが、ウトロは太いほうに
入りますね。これも個体差だと思います。
太い個体がお好みの方はとてつもなく魅力的なノコなのでは?
と想像いたします。
縦湾曲もご覧の通りです。
このおかげでサイズの数値が伸びないのですが
見た目は数値より大きく見えますよ♪
この個体は向かって右、自分から見ると左になるのですが
若干長いです。ノコはどうしても左が長くなる傾向が
あるのですが、実物を目にしたときはそんなに感じないです。
1ペアは既に予約が入っていて、もう1♂が蛹なので
全部で3ペア(もしくはトリオ)になりますね。
赤い個体を残そうか左右のバランスが取れた個体を残そうかは
ご予約いただいた方次第です^^)
この記事にコメントする