クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クワガタやカブトムシをブリードしていると
ほとんどが幼虫飼育や産卵セットに時間を費やします。
羽化したときにはじ~っくり見る成虫も、交尾・産卵をさせてしまうと
眼がそちらにいってしまい、♂成虫はほとんどエサやりと水分補給のときに
見るだけになりがちなのですが、時期も時期(ノコやミヤマは寿命です。)
なので、成虫ケースのマット交換などをしました。
ご存命なのは、オオクワ ヒラタ コクワのドルクス勢。
この種類は長生きですね♪ もし、これから始められる方・・・
ある程度調べられてから入手されると思うのでご存じでしょうが
この3種は大事に飼育するとホーント長生きです。
あとニジイロですね。けっこういつもいる感もあるんですけど
交尾の回数とか少ないと長生きです。ウチにいる♂で1回だけペアリング
した♂がいたのですが、2年近くいたのではないでしょうか?
フセツとか取れちゃって痛々しい状態ではありましたが、ゼリーは
しっかり舐めるし威嚇もする^^)ニジイロもいいですね♪
逆に活動を開始して、ペアリングを終えたら早いのはミヤマなんですが
種類によります。ヨーロッパミヤマ勢は早い印象です。
逆にエラフス ラエトゥスは長かったような気がします。
国産ミヤマはその中間ぐらいでしょうか?
成虫管理という点では国産ミヤマは手間をかけてあげないと・・・
という認識があります^^)
ネブトは羽化した時期で変わります。5~6月に羽化した個体は
すぐ交尾・産卵が可能なので、早いです。逆に秋ごろ羽化した個体は
越冬しますから長生きの印象です。
ノコの♂は、交尾後でも管理の仕方で変わってきます。
意外と長生きなんですよ^^)ノコは♪
そろそろ活動後寿命を迎える個体も出てくると思います。
ムシベヤの成虫が入れ替わる時期でもあります。
ほとんどが幼虫飼育や産卵セットに時間を費やします。
羽化したときにはじ~っくり見る成虫も、交尾・産卵をさせてしまうと
眼がそちらにいってしまい、♂成虫はほとんどエサやりと水分補給のときに
見るだけになりがちなのですが、時期も時期(ノコやミヤマは寿命です。)
なので、成虫ケースのマット交換などをしました。
ご存命なのは、オオクワ ヒラタ コクワのドルクス勢。
この種類は長生きですね♪ もし、これから始められる方・・・
ある程度調べられてから入手されると思うのでご存じでしょうが
この3種は大事に飼育するとホーント長生きです。
あとニジイロですね。けっこういつもいる感もあるんですけど
交尾の回数とか少ないと長生きです。ウチにいる♂で1回だけペアリング
した♂がいたのですが、2年近くいたのではないでしょうか?
フセツとか取れちゃって痛々しい状態ではありましたが、ゼリーは
しっかり舐めるし威嚇もする^^)ニジイロもいいですね♪
逆に活動を開始して、ペアリングを終えたら早いのはミヤマなんですが
種類によります。ヨーロッパミヤマ勢は早い印象です。
逆にエラフス ラエトゥスは長かったような気がします。
国産ミヤマはその中間ぐらいでしょうか?
成虫管理という点では国産ミヤマは手間をかけてあげないと・・・
という認識があります^^)
ネブトは羽化した時期で変わります。5~6月に羽化した個体は
すぐ交尾・産卵が可能なので、早いです。逆に秋ごろ羽化した個体は
越冬しますから長生きの印象です。
ノコの♂は、交尾後でも管理の仕方で変わってきます。
意外と長生きなんですよ^^)ノコは♪
そろそろ活動後寿命を迎える個体も出てくると思います。
ムシベヤの成虫が入れ替わる時期でもあります。
この記事にコメントする