クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1871] [1870] [1869] [1868] [1867] [1866] [1865] [1864] [1863] [1862] [1861]
 ノコに限らず、地域変異や個体差は

必ず発生しますが、これが重箱の隅をつつくようなハナシなのか?

ホントだねっ!って驚嘆できるぐらい違うのか?

というハナシだと思うのですよ^^)

スジブトヒラタだって奄美大島産と徳之島産は見比べると違うと

思いますしね、(徳之島のほうがすっきりしたカンジなんですよ^^)

でも、見るヒトによっては『おんなじじゃーん』と言うかたも・・・

そーゆーことだと思うのですよ^^)

ではノコ^^)

本州産・・・これ、いろいろ居ますよね?

九州離島モノの特徴を兼ねそろえた個体は採集したこともあるし^^)

これってパーセンテージのモンダイなんだろーなー?

ただ、特徴の出ている個体が出現するパーセンテージが高いんだろーなー?

屋久島産なんかもですね、特徴が出ない(出ている%が低い個体)

は、飼育でも出ますしね。。

まーだから亜種登録されないに到っているんだろーなー。。

すんごく前の話なんですが、クワが趣味でも採集のほうに重きをおいているかたが

申していたのですが、『ブリードものは、その飼育部屋が産地になってしまうんじゃ?』

と、問いかけたかたがいらっしゃいました。

これね・・・・けっこー当ってるかもしれない。

ボクんとこは、見事に同じような型で孵るもの。。

以前はですね、サイズも似通ったサイズで孵っていました。。

型はねー。。アゴの先端が違ったり、ボディの幅が違ったりはしましたが

型的には似通ってたり・・・

もちろん種を越えるとか、地域変異の枠を超えるということはありませんが

エサを変えたり容器の大きさを変えてもサイズの違いこそあれ、

型は同じような型なんだよなー。。

『環境』という言葉が頭をよぎったりしてね^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=