クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7952] [7951] [7950] [7949] [7948] [7947] [7946] [7945] [7944] [7943] [7942]
あんまり他力本願?にはとも思うのですが、同日に同じ菌糸に
入れたのにという注釈付きで話を進めさせていただきます。。



ウィックハムヒラタ。これでも菌糸で飼育したんですが、
(当初 ♀だと思っていました。)何故かWDなんぢゃ?ぐらいの
サイズで羽化してきました(^^♪ まぁいろいろな事が考えられますので
あまり深くは言及しないでおきます。



まぁカワイイですよね♡ 歯形は一応ウィックハムヒラタのソレですね^^)



ウィックハムヒラタは見れる個体のほとんどが飼育個体なので
あまりこのような個体を見る機会は少ないと思います。
まだ他個体が羽化していないので、他個体が羽化したら比較してみようと
思っています。

 

お次はゲルツルード。ゲルツルードもWDを見れる機会は少ないと
思うのですが、これもなかなか見れる画像ではございません^^)
だいたいが右画像の個体で販売されていたりします。
アゴの形状がギュギュっと凝縮されているような印象です。



ノコの小型個体は万国共通なんだなと深く印象付けられる画像。
採集に行くと(伊豆大島でも多く見られます。)必ずと言っていいほど
採れる印象があります^^)脚の長さは小型個体でもそんなに変わらないのが
面白いですね^^)因みに複眼と触角の大きさも大型と小型に違いが見られないのは
全種共通だったりします。



キッチンペーパーに注目してください^^)
これで羽化時期が違う♀と掛けてみようかなと考え始めました。
もしかしたら早めにブリードできそうです♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=