クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6860] [6859] [6858] [6857] [6856] [6855] [6854] [6853] [6852] [6851] [6850]


まぁ、何と言ってもケルブスです。
10月にクワタで販売させていただき、♂単も全て嫁いだので
画像の♂と大型の♀ B品♀の1♂2♀♀でブリードしようと思っています。



現在 アクベシアヌスの産卵をしてして、来年はケルブス
再来年はユダイクス(無事 羽化したらの話です。)と、
毎年1種ブリードにしようと思っています。



この3亜種 実は全て3令後期の幼虫がいるので(しかも多数)、
来年は相当数の新成虫がお目見えしてくれると信じています^^)



ヨーロッパミヤマ勢を皮切りに、外産ミヤマも徐々に絞り込んで
飼育していく予定です。先日 書かせていただいた小型~中型ミヤマを
中心に、少数精鋭で飼育していけたらなと考えています♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=