クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
伊豆大島に行く前に書かせていただいたメアレーの記事、
覚えていてくださると話が早いのですが、昨年~今年にかけて
羽化してきたミヤマ、同種でも若干の羽化ズレがございまして^^)
これ・・・♂と♀が1頭づつしかいないと不安要素になるんですが
ペアですとちょっと有難かったりします♪ 今回は2ペアづつ残した
種類を2回もしくは起き出し対策を施していますというお話です^^)
先日のメアレーは2ヶ月ぐらいなので、気温次第ではあんまり変わらないかも
しれませんが・・・
このあいだ羽化したヴェムケンは2月、その前に羽化しているのは11月なので
実に4ヶ月ほどあいだが空いています。産卵セットを組む時期が変わってきますよね?
ルニフェルもほぼ同時期なので、起き出した個体同士で掛けるつもりなんですが、
ルニフェルは以前 起き出しで失敗しているので、慎重にコトを運ぼうと
考えています。
ランミヤマも同じくらいの羽化ですけど、サイズが違い過ぎるので
起き出しがどうなるか?ですね^^)前回のスキルはあくまでも参考程度に
留めておいた方がいいかもしれません。前回は♂も♀もサイズに差がなかったんですね♪
ラエトゥスも2ペア残しています。2♀とも友人からのご提供なので
失敗は許されません^^)今年のミヤマブリードはラエトゥスが一番最初に
なりそうです。
今回 ご紹介させていただいているミヤマはボクの処のスタンダートに
していきたいと考えていて、スタンダートとしてもう2種ぐらいを考えています。
要は毎年羽化してもらいたいという願望があります(^^♪
覚えていてくださると話が早いのですが、昨年~今年にかけて
羽化してきたミヤマ、同種でも若干の羽化ズレがございまして^^)
これ・・・♂と♀が1頭づつしかいないと不安要素になるんですが
ペアですとちょっと有難かったりします♪ 今回は2ペアづつ残した
種類を2回もしくは起き出し対策を施していますというお話です^^)
先日のメアレーは2ヶ月ぐらいなので、気温次第ではあんまり変わらないかも
しれませんが・・・
このあいだ羽化したヴェムケンは2月、その前に羽化しているのは11月なので
実に4ヶ月ほどあいだが空いています。産卵セットを組む時期が変わってきますよね?
ルニフェルもほぼ同時期なので、起き出した個体同士で掛けるつもりなんですが、
ルニフェルは以前 起き出しで失敗しているので、慎重にコトを運ぼうと
考えています。
ランミヤマも同じくらいの羽化ですけど、サイズが違い過ぎるので
起き出しがどうなるか?ですね^^)前回のスキルはあくまでも参考程度に
留めておいた方がいいかもしれません。前回は♂も♀もサイズに差がなかったんですね♪
ラエトゥスも2ペア残しています。2♀とも友人からのご提供なので
失敗は許されません^^)今年のミヤマブリードはラエトゥスが一番最初に
なりそうです。
今回 ご紹介させていただいているミヤマはボクの処のスタンダートに
していきたいと考えていて、スタンダートとしてもう2種ぐらいを考えています。
要は毎年羽化してもらいたいという願望があります(^^♪
この記事にコメントする