クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
昨日のクワ活経過報告はこの次にさせていただくとして、
今回は累代飼育予定のミヤマがほとんど起きてきているので
一斉にペアリングしました^^)その内容をご報告させていただきます♪
まずは画像のランミヤマくん♡ この♀で3頭めです。
彼の出番はなさそうなので、今度のイベントに持ち出す予定です。
後食済み未使用の個体はこの時期、なかなかいないと思います^^)
イズミヤマ(伊豆大島)♂のアゴ欠けは蛹化直後の温度変化でなってしまいました。
遺伝等問題はございません。イズミヤマ(伊豆大島)はこの他にもう1頭♀がいます。
画像は蓋を閉めているので分かりづらいと思いますが、申し訳ない、ワケが
ございます^^)同居して間もなく御行為になられたラエトゥス。
♀はすでに産卵セットに入ってもらいました^^)今年のラエトゥスは
同産地別系統のCBF1となります。
コチラも意味合いは違いますが開けられない。。黒島産ミヤマ。
すでに御行為されていました^^)黒島産も2♀います。
この他にメアレー ルニフェルを産卵セットに投入したり、画像を撮り忘れた
ヴェムケン ゲアンもペアリングしました♪ これで昨年ブリード用に
残したミヤマ全種のペアリングを行っていることになります。
今回はフォロー用の♀も産卵セット投入予定です。希少な産地個体も
いますので楽しみです(^^♪
この記事にコメントする