クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最初から躓きを見せたミクラミヤマを筆頭に
国産ミヤマを羅列してみたいと思います。
北海道が3産地。空知郡 白老町 今金町
宮崎県が2産地。宮崎県はちょっと産地が出てきません。
宮崎県と北海道以外では黒島 中甑島 伯方島 北鎌倉を
幼虫で持っています。
北海道と宮崎県は成虫がいるので今期ブリード予定です。
イズミヤマ。
イズミヤマも3産地ほど。伊豆大島 神津島 利島
利島は成虫なので今期ブリード予定。
これ以外ではミクラミヤマ(御蔵島)とアマミミヤマの
幼虫がいます。この2種は少数で飼育しています。
ミヤマは大阪で嬉しいお話もいただいていて
(ホントにいーんだろうか?というくらいのお話です♥)
にわかに活気づいています♪
ミヤマは種類数(亜種含む)が少ないので
レアな離島モノを見つけたら増やそうぐらいで
考えています。
ミヤマ飼育もノコ同様、ジックリ大型❤が、
キーワードです♪
この記事にコメントする